マンハッタンで白昼堂々にロレックスやジュエリーが盗まれた
オフィスビルから出ると、ニュースの撮影の車がうじゃうじゃ。警察がロレックスの店の前にも
立っていた。ただの新作発表とかの撮影じゃないな?って思ったのは、
店の前を囲むようにテープが張られていたため。
http://www.ny1.com/nyc/manhattan/news/2015/05/12/police-seek-pair-in-midtown-jewelry-store-robbery.html
ロレックスやらジュエリーを白昼堂々に盗んで逃走。
いやはやハンマーとガンも持ってたらさすがに店の人たちも怖いよねぇ~。
私は、いつもここの店の前を通るときに、ジェントルマンなのだけど、かなり格好つけた
店員ばかりで盗まれたりしないのかな、大丈夫かしら?って思っていた。
クラブとかの前に立っているごっつい黒人かラテン系の用心棒みたいなのが店員であるべきで、
入口に立って所持品検査とかやっていないとヤバいはず。
しかし、いくら用心棒に筋力があっても、ガンには勝てないわけで。
今回も、発砲がなかったことは不幸中の幸いか。
いい加減にアメリカも、せめてNY州だけでも、銃規制をしてほしい。ってか
2013年にサンディフック事件(CTの小学校で26人の命を奪った銃乱射事件)を受けての
全米初の銃規制強化法が制定されているらしいけど。。。
弾倉に装填できる弾丸を従来の10発から7発までにした。ってところなんて、
とほほ。。。だわ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37079
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
立っていた。ただの新作発表とかの撮影じゃないな?って思ったのは、
店の前を囲むようにテープが張られていたため。
http://www.ny1.com/nyc/manhattan/news/2015/05/12/police-seek-pair-in-midtown-jewelry-store-robbery.html
ロレックスやらジュエリーを白昼堂々に盗んで逃走。
いやはやハンマーとガンも持ってたらさすがに店の人たちも怖いよねぇ~。
私は、いつもここの店の前を通るときに、ジェントルマンなのだけど、かなり格好つけた
店員ばかりで盗まれたりしないのかな、大丈夫かしら?って思っていた。
クラブとかの前に立っているごっつい黒人かラテン系の用心棒みたいなのが店員であるべきで、
入口に立って所持品検査とかやっていないとヤバいはず。
しかし、いくら用心棒に筋力があっても、ガンには勝てないわけで。
今回も、発砲がなかったことは不幸中の幸いか。
いい加減にアメリカも、せめてNY州だけでも、銃規制をしてほしい。ってか
2013年にサンディフック事件(CTの小学校で26人の命を奪った銃乱射事件)を受けての
全米初の銃規制強化法が制定されているらしいけど。。。
弾倉に装填できる弾丸を従来の10発から7発までにした。ってところなんて、
とほほ。。。だわ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37079
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 自分を評価できなければ人から評価されない (2015/05/17)
- Tori Burchって何ですか? (2015/05/17)
- マンハッタンで白昼堂々にロレックスやジュエリーが盗まれた (2015/05/11)
- ステーキのうまさは火力に左右される (2015/05/09)
- ニューヨークでも家庭菜園は盛ん (2015/05/06)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3