自分の名前で検索をかけていたら西日本新聞の記事が出てきた
以前、日本に里帰りした際に、西日本新聞の取材をたまたま受けたことがある。
NYに戻ってしまったので、新聞記事を目にすることはなかったけど、
見知らぬ誰かがわざわざブログに掲載してくれており、コメントしてくれていた。
まさか、この人は、私がNYから里帰りしてて、この英語の読み聞かせに来てたって
思ってないだろうけど。。。
そもそも、取材した人もアメリカから里帰りしている人に取材したというのも
妙な話だけど。子供たちのルックスはミックス黒人でも日本在住者ってこともあるし。
まーそこは仕方ないか。。。
この時、子供が少なかったし、ほかのママたちは取材のコメントをさけていたので、
掲載できるようなママたちのコメントがなかったのだろう。
しかし軽はずみにインタビューとかにも実名では答えられんなと痛感した。
年齢まで出てるし。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語で絵本読み聞かせ 小倉北区 子どもら元気に復唱
英語による絵本の読み聞かせを通じて国際交流を図るイベントが7日、小倉北区浅野3丁目、アジア太平洋インポートマート内の「子育てふれあい交流プラザ」で初めて開かれた。
同プラザが、毎週木曜日に実施している絵本の読み聞かせ「えほんのとびら」の一環。北九州市の国際交流員を務める米国人、バレット・バルヴァンズさん(23)に依頼した。
バルヴァンズさんは、約40人の親子に「ミッフィーのABC」と「みんなちがって」の2冊を、日本語も織り交ぜながら読み聞かせた。子どもたちは、バルヴァンズさんにならって「アップル」「ボール」などと元気に復唱し、普段と異なる絵本の世界を楽しんでいた。
3人の子どもと参加した溝口弘恵さん(39)は「英語に慣れるためにも、子どもが一番興味を持つ絵本を使うのはとてもいいと思う。これからも続けてほしい」と話していた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下ブログに掲載してくれてた人のコメント。
>英語に慣れるためにも、子どもが一番興味を持つ絵本を使うのはとてもいいと思う。
→英語に接すること自体は良いと思うよ。でもね、この程度では絶対に慣れません。 それに慣れてどうするの?
NYに戻ってしまったので、新聞記事を目にすることはなかったけど、
見知らぬ誰かがわざわざブログに掲載してくれており、コメントしてくれていた。
まさか、この人は、私がNYから里帰りしてて、この英語の読み聞かせに来てたって
思ってないだろうけど。。。
そもそも、取材した人もアメリカから里帰りしている人に取材したというのも
妙な話だけど。子供たちのルックスはミックス黒人でも日本在住者ってこともあるし。
まーそこは仕方ないか。。。
この時、子供が少なかったし、ほかのママたちは取材のコメントをさけていたので、
掲載できるようなママたちのコメントがなかったのだろう。
しかし軽はずみにインタビューとかにも実名では答えられんなと痛感した。
年齢まで出てるし。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語で絵本読み聞かせ 小倉北区 子どもら元気に復唱
英語による絵本の読み聞かせを通じて国際交流を図るイベントが7日、小倉北区浅野3丁目、アジア太平洋インポートマート内の「子育てふれあい交流プラザ」で初めて開かれた。
同プラザが、毎週木曜日に実施している絵本の読み聞かせ「えほんのとびら」の一環。北九州市の国際交流員を務める米国人、バレット・バルヴァンズさん(23)に依頼した。
バルヴァンズさんは、約40人の親子に「ミッフィーのABC」と「みんなちがって」の2冊を、日本語も織り交ぜながら読み聞かせた。子どもたちは、バルヴァンズさんにならって「アップル」「ボール」などと元気に復唱し、普段と異なる絵本の世界を楽しんでいた。
3人の子どもと参加した溝口弘恵さん(39)は「英語に慣れるためにも、子どもが一番興味を持つ絵本を使うのはとてもいいと思う。これからも続けてほしい」と話していた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下ブログに掲載してくれてた人のコメント。
>英語に慣れるためにも、子どもが一番興味を持つ絵本を使うのはとてもいいと思う。
→英語に接すること自体は良いと思うよ。でもね、この程度では絶対に慣れません。 それに慣れてどうするの?
- 関連記事
-
- デりのオヤジがレディーとして扱ってくれることに感謝 (2015/05/25)
- 高齢出産がゆえに高齢になっても子供たちと (2015/05/19)
- 自分の名前で検索をかけていたら西日本新聞の記事が出てきた (2015/05/18)
- 自分を評価できなければ人から評価されない (2015/05/17)
- Tori Burchって何ですか? (2015/05/17)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3