家族で楽しめるTV番組アメリカン忍者ウォーリアーズ
ひさびさに家族で楽しめる番組を見つけた。
アメリカン忍者ウォーリアーズ
いやはやバランスの悪い踏み台を渡ったり、回転する大木にくっついて自分も回ったり、
ぶら下がっているタイヤの輪っかをいくつかわたっていったり、とにかく脚力と腕力が勝負の
障害物レース。
なぜにテーマが忍者なのか?よくわからんけど。
障害物の下に水がはってるところとかもあるし、高い壁みたいなところを駆け上がったりと
忍者みたいにどんなところでも移動できなくてはならないからか。
選手を応援する人が監督のように、下から見上げているのも見どころ。
それが親だったり、ガールフレンドだったり、兄弟だったり、友達だったりと様々。
競技を始める前には、その選手がどれほど体力あるのか、日ごろのトレーニング風景も見せてくれる。
そのトレーニング風景が、ふつうにジムでやってる人もいれば、オフィスで仕事の合間に
階段のレールを使って腕立てをしていたり。
どこでも鍛える気があればできるのだということを、まざまざと見せつけてくれる。
子供たちと、どの選手にも「あぁ~、もうちょっとだ、がんばれ~」と、応援。
いつの間にか自分の手にも力が入っている。
レイは、「あそこはもっと早く行かなくちゃー」などと偉そうなコメント。
デニスと私は、「だったらお父さんがやってみれば?できないくせに」と、
偉そうなコメントに反論。
「テレビだし誰も聞いてないんだから、コメントくらいさせろよ」と、レイ。
「そんな風に子供たちの前で言っちゃうと、子供たちがネガティヴなコメントしか
しなくなるから、やめてよね」と私。
応援する以外は黙っててもらうことにした。
今日のトップは、黒人の若いお兄ちゃんだった。
いやはや体力のある人って、どこの国の人でも、とにかくスゴイなぁ~。
NY1PAGEの最新記事より「前田 晴翔決勝進出!アポロシアター アマチュアナイトをレポート」
アメリカン忍者ウォーリアーズ
いやはやバランスの悪い踏み台を渡ったり、回転する大木にくっついて自分も回ったり、
ぶら下がっているタイヤの輪っかをいくつかわたっていったり、とにかく脚力と腕力が勝負の
障害物レース。
なぜにテーマが忍者なのか?よくわからんけど。
障害物の下に水がはってるところとかもあるし、高い壁みたいなところを駆け上がったりと
忍者みたいにどんなところでも移動できなくてはならないからか。
選手を応援する人が監督のように、下から見上げているのも見どころ。
それが親だったり、ガールフレンドだったり、兄弟だったり、友達だったりと様々。
競技を始める前には、その選手がどれほど体力あるのか、日ごろのトレーニング風景も見せてくれる。
そのトレーニング風景が、ふつうにジムでやってる人もいれば、オフィスで仕事の合間に
階段のレールを使って腕立てをしていたり。
どこでも鍛える気があればできるのだということを、まざまざと見せつけてくれる。
子供たちと、どの選手にも「あぁ~、もうちょっとだ、がんばれ~」と、応援。
いつの間にか自分の手にも力が入っている。
レイは、「あそこはもっと早く行かなくちゃー」などと偉そうなコメント。
デニスと私は、「だったらお父さんがやってみれば?できないくせに」と、
偉そうなコメントに反論。
「テレビだし誰も聞いてないんだから、コメントくらいさせろよ」と、レイ。
「そんな風に子供たちの前で言っちゃうと、子供たちがネガティヴなコメントしか
しなくなるから、やめてよね」と私。
応援する以外は黙っててもらうことにした。
今日のトップは、黒人の若いお兄ちゃんだった。
いやはや体力のある人って、どこの国の人でも、とにかくスゴイなぁ~。
NY1PAGEの最新記事より「前田 晴翔決勝進出!アポロシアター アマチュアナイトをレポート」
- 関連記事
-
- 花火の楽しみ伝える空間を与えてくれる友人に感謝 (2015/07/05)
- セックスレスはアメリカにも存在するらしい (2015/07/02)
- 家族で楽しめるTV番組アメリカン忍者ウォーリアーズ (2015/06/22)
- マンハッタンでアジア系女性を殴る黒人男性について考える (2015/06/16)
- レッドアイのため眼科にて3時間も過ごした理由は? (2015/06/11)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3