fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  専業主夫がいても当たり前なのがNY

専業主夫がいても当たり前なのがNY

家の近所には二人も専業主夫がいる。

デニスを学校へ送り迎えに行くと、いつでも
お父さんが一人だけ混じっている。

どうやら専業主夫らしい。

そりゃそうか。
働いてたら、こんな時間に子供を
送り迎えできないよね。

日本できっと男性が送り迎えなんてしてると
目立つだろうけど、こちらでは
たいして目立たない。

なんせ、
50過ぎのブラックのナニーとか
ラテン系のナニーが白人の子を連れていたり。

金髪の若いママもいて。
中年ママもいて。

お婆ちゃんが育ててる子もいれば、

ラテン系の若いママや
アジア系の私のような中年ママもいて。

ブラックの若い兄ちゃんみたいなパパが
迎えに来てることもあるし。

もう人種も年齢も性別も混ざりに混ざっているのが
うちの近所なのだ。

今日は、いつも公園で一緒の
近所に住んでいる
もう一人の主夫と話をした。

「子育てって大変でしょ?」と問えば、
「そりゃー大変だよ。働いてる方が楽だね。
僕もそろそろ仕事に復活するつもりなんだ」

と軽く答えた。
これで主夫から、子育ての方が
楽だなんて言われたら、ガックリきてただろうけど。

さすがアメリカンの男性。

女の心をよんでいる。

もしかしたら本心は、子育てなんて軽い軽いって
思ってたかもしれん。

とはいえ、真面目なお父さんだからか
いつでも坊やを公園へつれてきている。

料理も作っているのかなぁ~???

ちなみに奥さんは教師だとか。
もう一人の主夫の奥さんも教師らしい。

そういえばデニスの前のクラスメートのママも
教師で、ご主人は職を転々としてたな。

教師って、しっかり者だから、
きっと男を主夫にしても
やっていけるのだろうなぁ~。

それとも仕事で育児してるわけだから、自分とこの
育児は夫にやってもらってるとか???

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
MXKxzlOOEiqzhCZjZEG
TGewxOBLnsZ
http://buytramadolonlinegm.com/ tramadol - tramadol without prescription
http://buytramadolonlinegm.com/ tramadol - tramadol without prescription
ibUfOizbZnozVQFnNk
BvUVNTmaKTwKlXoRh
ap.txt;5;10
pirfnXqsvUk
ap.txt;5;10
wJHmBZOQJVmTihFFj
ap.txt;5;10
UyLIIqfPGHd
ap.txt;5;10
EuPyfCGxnLGeX
ap.txt;5;10
JferAJMRoUwUXO
NDpykuttDYnymmgbCeK
f,
OAycNcDJoYJkQoGelPC
d,
PYdsPUPSBkl
b,
FRxtGjCfggksgbhCIgn
f,
DpmomOeaQZP
f,
QjKUsHVoZnuWPu
a,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter