fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  今回のNYレストランウィークで私のイチオシ

今回のNYレストランウィークで私のイチオシ

この夏、かなりランチにてレストランウィークを堪能した。

一番よかったのは、21 CLUB
老舗らしく、スーツを着た紳士がたくさん集い、上品でお洒落なお婆ちゃん4人組やら、
モデルみたいにキレイな人などなど。普段、私が行くようなレストランでは顔をあわすことのない人ばかりだった。

お料理も、とても上品。そして何より、ウエイターのサービスがよかった。
さすが老舗なだけある。

次によかったのは、Bobby Van's Steakhouse

北国ってくらいに、冷房が効いてて寒いので、前菜はスープをオーダー。
マンハッタンクラムチャウダーのトマト味スープは、さっぱりめで塩分もそんなに濃くなくて
いい感じ。

分厚くて、柔らかいステーキは、これを最後の晩餐にしておきたいって思わせるほどの
美味。デザートのチーズケーキも濃厚でよい。

グランドセントラルの近くでDavio'sイタリアンステーキハウスもよかった。

ハーブにからむお肉は、噛めば噛むほどに肉汁がジワジワと口の中で広がって
赤ワインともとてもよくあう。

ここのお爺さんウエイターは、超ベテラン。ワインを自分で注いでたら、
走ってきて「それは僕がやるから」と、苦笑い。

こういう高級なレストランで働く人たちって、お金を落としそうにない客にも差別せず
ちゃんと丁寧に対応してくれる。

今回のレストランでブーイングがひどかったのは、Brasserie

スイカのサラダを前菜に頼んだら、棒状にカットされたスイカが
ジェンガみたいに積んであって。チーズがその周りに、いくつか置いてあった。

ドレッシングとかもかかっておらず。チーズを食べながら、スイカを食べるという。。。
妙な組み合わせ。

これは、いかんかったぜ。

そして、メインのサーモンの下に敷かれたラタトゥイユも、味がトマトってより塩分ばかりで、しょっぱすぎ。
デザートはとどめで、これがスフレ?って感じの、乾燥した小枝チョコみたいな状態になっている
白い棒がクリームみたいなのにのっていた。

レストランの内装も、半地下みたいな状態の音が反響するつくりになってるからか、人の声がうるさすぎて
同じテーブルにいても、隣の人の声さえ聞こえない。

最悪なレストラン。ここへ行った後は、どのレストランへ行っても「あそこよりはマシだね」って
安心できるかも。

NY1PAGEの最新記事より「前田 晴翔決勝進出!アポロシアター アマチュアナイトをレポート
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter