fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  「残ってるの?」は「食べていい?」って暗黙の了解

「残ってるの?」は「食べていい?」って暗黙の了解

バケーション中だったレイと、ランチに焼肉を食べに行った。
レイがサラダを残していたので、「そのサラダいらないの?残ってるの?」と聞いてみた。

ゆで卵がのってて、美味しそうだったけど、それを
すご~く食べたかったわけではなくて、どうせ
残してるなら私が食べてあげようって、残すことを嫌う日本人的感覚から申し出たんだけど。。。

「食べていいよ」と軽く言われたので、
「じゃあ」と残さず食べてしまった。

後から、「あのサラダ美味しかったから本当は全部食べたかったんだけど、
ナイスにしなくちゃーって思って、いいよって渡したんだ」とレイ。

「えぇ~~~っ残ってるって思ったから聞いたのに。残すのもったいないから、
むしろ無理して食べたくらいだよ」

「アメリカ人って、残ってる?って聞くときは、食べていい?って
聞いてるのと同じと受けとるんだよ。僕のコーワーカーとかも、出張中にレストランで
一緒に食事するけど、食べていい?って聞かずに、残ってる?って聞くよ」

アメリカ人というか、レイの言葉や行動の裏に隠されていることって、
長年一緒にいても、まだまだ知らない部分があるんだなーと
思い知らされた今日だった。

ってか、ストレートに思ったことを言うのがアメリカ人って、日本ではそれがステレオタイプとして
扱われてるけど、人によっては、自分の思ってることを言わない人もいるのだなぁ。

NY1PAGEの最新記事より
初心者にやさしいアメリカの保険について 第一回
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter