第2021回「ダイエットといえば何を食べる?」
先日、オフィスでコリアンのコーワーカーにもらったのが
以下のシリアルドリンク。棒状のスティック袋に入っていた。
カップ1杯のお湯でとかす分くらい。

ミスカルって韓国では呼ばれるものらしい。
絵をみると何か浮かんでるから、わらびもち?に見えたけど
わらびもちって言ってもさすがに韓国の女性は知らんだろうと思ったし、
わらびもちを英訳もできないので、「この浮かんでるものは何?」って聞いてみた。
「これは氷が浮いてるのです。本来は冷やして飲むものなんですよ。牛乳に溶かしたり
して飲む人もいます。とても健康にいいんですよ」とコーワーカー。
私はお湯に溶かしてのんだけど、ほんのり甘くて、体が温まるので
寒い時期には最適なドリンク。
10穀とは、
大豆、トウモロコシ、黒豆、黒胡麻、黒米、茶米、もち米、米、うるち米、アワ、赤豆みたいなものに、
乳清、砂糖、塩、グルコースなどで味がととのえてあるようだ。
お腹の空いたときには、とってもいい感じで満腹感が得られる。
これなら胃が活発に動かなくてもよいから、仕事中も眠くならないし、ダイエットにもよさそう。
ってことで、Hマートに売ってなら手に入るけど。。。
コーワーカーがどこで買ったのか聞いてみることにしよう。
以下のシリアルドリンク。棒状のスティック袋に入っていた。
カップ1杯のお湯でとかす分くらい。

ミスカルって韓国では呼ばれるものらしい。
絵をみると何か浮かんでるから、わらびもち?に見えたけど
わらびもちって言ってもさすがに韓国の女性は知らんだろうと思ったし、
わらびもちを英訳もできないので、「この浮かんでるものは何?」って聞いてみた。
「これは氷が浮いてるのです。本来は冷やして飲むものなんですよ。牛乳に溶かしたり
して飲む人もいます。とても健康にいいんですよ」とコーワーカー。
私はお湯に溶かしてのんだけど、ほんのり甘くて、体が温まるので
寒い時期には最適なドリンク。
10穀とは、
大豆、トウモロコシ、黒豆、黒胡麻、黒米、茶米、もち米、米、うるち米、アワ、赤豆みたいなものに、
乳清、砂糖、塩、グルコースなどで味がととのえてあるようだ。
お腹の空いたときには、とってもいい感じで満腹感が得られる。
これなら胃が活発に動かなくてもよいから、仕事中も眠くならないし、ダイエットにもよさそう。
ってことで、Hマートに売ってなら手に入るけど。。。
コーワーカーがどこで買ったのか聞いてみることにしよう。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「ダイエットの時に何を食べる?」です。女性はもちろん、最近は男性でもダイエットしている方が多いですよねいろいろなダイエットを試しましたが、主に私は夕飯の炭水化物を抜いたりしていましたねそして野菜と豆腐ばっかり食べてました揚げ物はもちろんNGです。つらたんバナナやトマト、キャベツだけを食べるっていう人も続出しましたよねこんにゃくやと...
FC2 トラックバックテーマ:「ダイエットといえば何を食べる?」
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3