インド人の英語が聞き取りにくいのは彼らのプライドのせい
何度となく、このブログでもインド人の英語が聞き取りにくいということをとりあげていたが、その謎がとけた。
インド人がご主人である日本人ママとほか数人のママ同士で話をしていたところ、
インド人の英語は聞きとりにくいとう話題になった。
「インドの人はね、自分たちの英語の発音が正式だって思ってるから、アメリカに来ても
変えない人がいるのよ」と、そのインド人をご主人にもつママが一言。
「だからオフィスでも、わりと年齢が上のほうのインド人のおじさんの話は聞きにくいのね。きっと彼は
インドの英語の発音を変える気がないんだわ。
今の職場で私が働きだしてから2年以上たつけど、いまだにそのインド人のおじさんの英語だけはまったくわからないの。
コミュニケーション不能よ。だからほとんどメールでやりとりするしかない」と私。
たまにこのインド人おじさんが、冗談を言ってくれたりするのだけど、まったく何を言ってるのかわからない。
同じ英語を話しているのに、何を言ってるのかわからないとなると、
もしかして地球人として交流しているのではなく、もはや異星人、はたまた人間とは違う生物と
交流しているのでは?と疑いたくなる。
ところが隣にいるチャイニーズのおばちゃんは、彼の英語を理解していて笑ったりするのだ。
そしてこのチャイニーズのおばちゃんの英語も、かなりチャイニーズのアクセントが混じってて
わかりにくい。
だから二人の席へ行くときには、かなりドキドキする。
とってもいい人たちなのだけど、彼らとは、ほぼ言葉のキャッチボールができない。
私が一方的に彼らに何かを話し、彼らの反応を観察するのが常である。
しかし彼らはインドのアクセントとチャイニーズのアクセントがあっても、二人は長年のお付き合いだからか、
ちゃんと交流ができているようす。彼らのお付き合いはおそらく10年以上だろうからなぁ~。
慣れっていうのは、素晴らしい。
私も彼らの英語をスムーズに聞き取れるようになるには、さらに5年はここで働いてないと無理かもね。
ってか、彼らが高齢化して、退社してしまうかも。。。
インド人がご主人である日本人ママとほか数人のママ同士で話をしていたところ、
インド人の英語は聞きとりにくいとう話題になった。
「インドの人はね、自分たちの英語の発音が正式だって思ってるから、アメリカに来ても
変えない人がいるのよ」と、そのインド人をご主人にもつママが一言。
「だからオフィスでも、わりと年齢が上のほうのインド人のおじさんの話は聞きにくいのね。きっと彼は
インドの英語の発音を変える気がないんだわ。
今の職場で私が働きだしてから2年以上たつけど、いまだにそのインド人のおじさんの英語だけはまったくわからないの。
コミュニケーション不能よ。だからほとんどメールでやりとりするしかない」と私。
たまにこのインド人おじさんが、冗談を言ってくれたりするのだけど、まったく何を言ってるのかわからない。
同じ英語を話しているのに、何を言ってるのかわからないとなると、
もしかして地球人として交流しているのではなく、もはや異星人、はたまた人間とは違う生物と
交流しているのでは?と疑いたくなる。
ところが隣にいるチャイニーズのおばちゃんは、彼の英語を理解していて笑ったりするのだ。
そしてこのチャイニーズのおばちゃんの英語も、かなりチャイニーズのアクセントが混じってて
わかりにくい。
だから二人の席へ行くときには、かなりドキドキする。
とってもいい人たちなのだけど、彼らとは、ほぼ言葉のキャッチボールができない。
私が一方的に彼らに何かを話し、彼らの反応を観察するのが常である。
しかし彼らはインドのアクセントとチャイニーズのアクセントがあっても、二人は長年のお付き合いだからか、
ちゃんと交流ができているようす。彼らのお付き合いはおそらく10年以上だろうからなぁ~。
慣れっていうのは、素晴らしい。
私も彼らの英語をスムーズに聞き取れるようになるには、さらに5年はここで働いてないと無理かもね。
ってか、彼らが高齢化して、退社してしまうかも。。。
- 関連記事
-
- アメリカ人の中には、その明るさで人を変えることのできる素晴らしい人もいる (2016/01/20)
- ジムでインストラクターに叱られるのは叱るパワー貯蓄のため (2016/01/11)
- インド人の英語が聞き取りにくいのは彼らのプライドのせい (2016/01/10)
- 装いからして正月気分はゼロなアメリカ (2016/01/03)
- 戦争の悲惨さは残念ながら引き継げない (2016/01/01)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3