fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ジムでインストラクターに叱られるのは叱るパワー貯蓄のため

ジムでインストラクターに叱られるのは叱るパワー貯蓄のため

ニューヨークのジムはインストラクターの中には、かなり気合の入ってる人がいる。
そういう気合の入ってるインストラクターは、たまに、ゆる~い人がクラスにいると叱ったりする。

バイクのクラスの30代くらいの女性インストラクターは、仕事に対して真面目だからか、
まずは来ている人たち一人一人が
ちゃんと脚の長さと、サドルからペダルまでの距離があってるかをチェック。

あってなければ、声をかけにきて。合わせてくれる。

音楽も毎回ちゃんと選びなおしているので、飽きることがない。

だからか、彼女の本気度合いが、こちらのやる気もアップしてくれるので、私は気に入っている。

そんなある日、彼女のクラスで携帯のメッセージをチェックしながらやってる女の子がいた。
すると突然「誰が私のクラスで携帯を使ってるの!出ていきなさい」と、叱りとばし追い出したのだ。

罰悪そうに、女の子はタオルと携帯を持って、すごすごと去っていった。

そういえばスポーツクラブのインストラクターは、彼女だけでなく、かなりプライドが高い人が多い。

ヨガのクラスでも、前に15分ほど遅刻して叱られたことがあった。
このバイクのクラスのインストラクターも15分遅れでくると、いい顔をしない。

彼らに金を払って指導を受けている私たちが、叱られるんだから、なんだか不条理な気もするけど。
彼らもプライドを保ってルールをつくってないと、NYでは、いろいろな人種がやってくるのだから
そのうちクラスが崩壊してしまうだろう。

っていうか、むしろこういう叱るくらいに気合の入ってるインストラクターのほうが
人気あるのだ。

叱るってかなりパワーいるものなぁ~・・・。

私は、たまに子供たちを叱ったり注意することに、疲れてることがある。

ここのところ、あまりに叱らないせいか、
「ヒロエもたまには子供たちに注意しろよ!僕ばかりが、憎まれ役じゃないか」と、レイに愚痴られる。

だから子供たちを叱る気力を得るためにも、こういう叱ってくれるインストラクターに
自分が叱られていなけりゃー、パワーの貯蓄ができないのかもしれない。

さぁ~明日も叱られに行って、叱りパワーを貯蓄しなくちゃぁ。

関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter