fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  金融業界のカリブ出身イケメンたちはスーツもカッコいい

金融業界のカリブ出身イケメンたちはスーツもカッコいい

今日は、何気にコンサルタントで来ているアフリカンアメリカンの兄さんに声をかけた。

というのも、いつもピシッとしたスーツで、白いシャツもよれよれじゃなく、
ネクタイもやる気そのものな雰囲気、いつもお洒落だからだ。

アメリカ人の男は、パンツも今一つマッチしてなくて、パッツパツだったり
逆にダブダブでピエロみたいだったり、短かったりと、女子たちの噂の標的となっている。

「あのパッツパツパンツはないよねぇ~。今日もまたお尻をプリプリさせちゃってさぁ~」などなど、
男たちの女性に関する感想よりもかなりハードなのだ。

お洒落な男はカリブ出身という人たちが多いので、
聞いてみた。

たまたまこのコンサル兄さんが横に立っていたので
「パーソナルな質問してもいい?」と私。

「いいよ」

「どこの出身なのかなーって思って。もちろんアメリカ人だろうけど・・・」
「アメリカで育ったアメリカ人だよ」とコンサル兄さん。

「いつもお洒落だから、カリブ出身なのかなーって思ったものだから。
あなたの場合は、お洒落でいけてるけど、アメリカで育つとファッションがいまいちになるって思うの。
(※これは私のアメリカ人に対するステレオタイプイメージで、もちろんアメリカ人にもお洒落な人はいます)

たとえば私の夫はカリビアンなんだけど、アメリカで育ってて
親は靴下にまで気を配るくらいお洒落なのに、夫はファッションって、まったく気にしないの。

よれよれのTシャツを平気で会社に着ていくし。だから、あなたはいつもお洒落だし、どこの出身なのかなーって
思って」

「僕はアメリカだけど、両親はバルバドス出身なんだ。たしかに両親ともいつもお洒落だよ」

「なるほど。じゃーあなたの場合は、アメリカで育っても両親の影響を受けたから、
お洒落に育ったのね」

「そうかもしれない。カリビアンって、ファッションにこだわるよね」

カリブにはヨーロッパの文化がアメリカよりも直接的に多くとりこまれているからこそ、
ファッションとかにも気を配る人が多い。

ちなみに地下鉄に乗ってても、ヨーロッパやカリビアン、日本や韓国から来ている観光客はお洒落なので
すぐにわかる。

中年男性でもジーンズをはいていてローファーをはいてたりするのは、フランス語のガイドブックを片手にしている
観光客。これがアメリカ人の中年男ならば、洗いざらしのジーンズに、ヨレヨレのスニーカー。

なのでアメリカで現地人にまざりたいならば、お洒落はしてこないほうがよい。

部屋着にしているTシャツと、コンビニに行くレベルで履いているスニーカーで十分。

ジムでも日本人のように、バリバリのちょっとスカしたジムクローズで決めるならば、
それなりに高いジムに行かないと張り合いがないだろう。

アメリカで最大のサーカスでクラウン担当の日本人女性、まりこさんにインタビュー。
近日アップ!
NY1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter