fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ひさびさに警察にチケットをもらう

ひさびさに警察にチケットをもらう

ジムに行こうと思った日、
デニスの幼稚園から電話。

「デニス耳が痛いらしいのだけど、
どうしますか?」

「すぐに迎えに行きます」

と迎えに行った。

ジムの入会金を払いに行く途中だったので、
デニスをつれてジムへ向かう。

黄色い信号を通り過ぎたとたん
ゥォッウォッウォッ(オットセイの声じゃないよ)
とケタタマしいサイレン。

ルームミラーを見ると、後ろでチカチカしている
パトカー。

ワシに止まれのサインだよ。

若い警官が出てきて、
レジストレーションを出しなさいと指示。
免許証を渡す。

「右折禁止のサインがあるのに、
赤信号で右折しただろう」と警官。
「赤じゃなかったよ!」と言い返すが、
まったく無視された。

そして一枚の紙切れとともに警官が
戻ってきた。

「ここの裏に書いてあることを読んで
指示に従うように!」と捨て台詞。

赤信号で渡っただろう!と
書いてあった。
これに不服なら法廷に行かねばならないらしい。

行ってやろうじゃねぇ~~~か~。と
鼻息を荒くしているワシなのである。

決戦は11月8日。

がんばるぜ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
私もこの間駐車違反の切符きられたのだけど、納得が行かなかったので、レターと止めた付近の写真を添えて送りましたが、1ヶ月経ってもなんの連絡もありません。。。

法廷に行っても相手の警察官が登場する確立はかなり低いので、罰金免除か割引位はしてくれると思いますよ!  ガンバッテ下さい!!
どうなるのでしょうか?
>Honuさん
レターってメールしてもいいのですね。たしかに不服申し立てすれば、何とかなるって話も聞いてます。がんばろうっと。
昨日レターが来ました! なんと結果はDismissed with prejudice?って最初何のこと? なんか差別されてるの??と思ってだんなに聞いたらこれは無罪放免で、この件はこれ以上追求しないということだそうです。

こんなことってありなのねえ。。。
だんなに言わせると、直接判事に今までなんの違反もしてない、優良ドライバーであるとか、サインが見えにくかったなどとにかく理由を並べると、最悪でも罰金の割引をしてくれるそうですので、がんばって下さい。 アメリカってすごいね!
先ほどの続きですが、私と同時にチケットを切られた友達は、同じくレターを添えて送ったら、なんど$35に割引!だけで無罪放免にはならなかったそうです。

同じ場所で切られたチケットなのに?? 判事が違うと判決も変わるっていうかいい加減???
レターっていうのは?
>HONUさん
特別にジャッジにあててレターを添えたんですか?不服申し立てのチケットに添えてってことですよね?私のもよく読めば、レターをメールしてくれって書いてありました。早速、明日メールしに行きます。その際に、自分が正当だという理由を書いたレターを添えた方がいいってことでしょうか?
送られてきた封筒に裁判所に出頭するか、レターを送るかのチェック項目があると思うのですが、それにチェックして、状況説明のレターを添えて送りました。
現場の写真とかもあるとかなり有利に働くようです。参考まで!
参考
>Honuさん
とっても参考になりました。ありがとうございました。添付のメール出しました。これでなにも罰金がこなけりゃーいいなぁ~。結果報告はまた。
YBAvZkaWJzIKQU
LwOwrHCezxra
aCccujWcwRqJXN
hTFFJgbBMtjovoRPCR
OTeIcKsfkjFGtCnH
ap.txt;5;10
oalexLdSjkGsiyMW
ap.txt;5;10
YwXYIEbXYeoPDJ
ap.txt;5;10
tDDCIulXXZ
ap.txt;5;10
oMINnbgvLxC
ap.txt;5;10
kGunqLwZpYBwTXjge
FSDXDbIfXBtxyuTD
f,
dYwUDLYodVLXoom
f,
KTjcfRymatgXwLnM
f,
XLErCtzjQowvSmac
a,
CZroEXIsIeNItpNkY
e,
PjoBLHOsLTqxznb
c,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter