部下をむげに扱うなかれとベトナム帰りのベテランは語る
今働いてるオフィスには尊敬すべき人物スマイリーがいることを前にも書いた。
とある朝のエピソード。
スマイリーがいつもの大きな声で
「おはよう」とみんなに挨拶していたのだが。私だけとばしたような時間の感覚だった。
もちろんそんなつもりはないってわかってたんだけど、
目があって、
「あれ、私のことを無視してるの?」と冗談を言ってみた。
「ヒーロー(アメリカ人はヒロエと発音できずヒーローと私を呼ぶ)のことを、無視するわけないだろ。
大事な精鋭部隊なんだから。
マネージメントは、部下を邪険にあつかうことなんて決してできないんだよ」と笑う。
そしてベトナム戦争に行ったことのある彼は、その当時の話をつづけた。
スマイリーは空軍で働いていた。
「僕はそこで3ストライプ(アメリカ軍は縞模様で位がわかるシステムになっている)だったんだけど、
あるとき2ストライプの男がやってきて
明日、飛行機をとばせって言ったんだ。
その飛行機には、ちょっと問題があって
とばせなかったから、
僕は、無理だよって答えたんだ。そしたら、その2ストライプは、めちゃくちゃ怒って
とばせないなんてことがあるか!ぜったいに、とばすんだ。って偉そうに言ったんだ。
で、お前の名前は?って聞かれたから、「スマイリー」って答えた。
僕が無理だって言ったら、ぜったいに無理だからと付け加えたよ。
2ストライプはすぐに1ストライプへ報告しに行った。
しかし1ストライプは、誰がとばせないって言った?と2ストライプに聞いたんだ。
僕のスマイリーの名を聞いたとたん、
すぐにスマイリーに謝りにいけ。スマイリーが無理って言うのなら、飛行機はとばせないぞ。ってね、
1ストライプは、逆に2ストライプを叱りとばしたんだ。
すぐに2ストライプは謝罪に来た。
飛行中の緊急事態には、シートが飛びだすしくみがあるのだけど、その機能を調査することも
僕の役目だったんだ。だから、上司とはいえ彼らの命は僕がにぎっているようなもの。
1ストライプは、僕が部下とはいえそうした重要な役目を、になってるって知ってたからね。
部下を邪険にあつかうと、自分の命が危ないってことさ。
それはどんな所でも同じこと。ビジネスでも部下は大切にしないと自分の足元をすくわれる」
さすがスマイリーって、自分がたたき上げから学んできているから、
こうして偉い立場にいても、誰にでもフレンドリーなんだなーと感心した。
とある朝のエピソード。
スマイリーがいつもの大きな声で
「おはよう」とみんなに挨拶していたのだが。私だけとばしたような時間の感覚だった。
もちろんそんなつもりはないってわかってたんだけど、
目があって、
「あれ、私のことを無視してるの?」と冗談を言ってみた。
「ヒーロー(アメリカ人はヒロエと発音できずヒーローと私を呼ぶ)のことを、無視するわけないだろ。
大事な精鋭部隊なんだから。
マネージメントは、部下を邪険にあつかうことなんて決してできないんだよ」と笑う。
そしてベトナム戦争に行ったことのある彼は、その当時の話をつづけた。
スマイリーは空軍で働いていた。
「僕はそこで3ストライプ(アメリカ軍は縞模様で位がわかるシステムになっている)だったんだけど、
あるとき2ストライプの男がやってきて
明日、飛行機をとばせって言ったんだ。
その飛行機には、ちょっと問題があって
とばせなかったから、
僕は、無理だよって答えたんだ。そしたら、その2ストライプは、めちゃくちゃ怒って
とばせないなんてことがあるか!ぜったいに、とばすんだ。って偉そうに言ったんだ。
で、お前の名前は?って聞かれたから、「スマイリー」って答えた。
僕が無理だって言ったら、ぜったいに無理だからと付け加えたよ。
2ストライプはすぐに1ストライプへ報告しに行った。
しかし1ストライプは、誰がとばせないって言った?と2ストライプに聞いたんだ。
僕のスマイリーの名を聞いたとたん、
すぐにスマイリーに謝りにいけ。スマイリーが無理って言うのなら、飛行機はとばせないぞ。ってね、
1ストライプは、逆に2ストライプを叱りとばしたんだ。
すぐに2ストライプは謝罪に来た。
飛行中の緊急事態には、シートが飛びだすしくみがあるのだけど、その機能を調査することも
僕の役目だったんだ。だから、上司とはいえ彼らの命は僕がにぎっているようなもの。
1ストライプは、僕が部下とはいえそうした重要な役目を、になってるって知ってたからね。
部下を邪険にあつかうと、自分の命が危ないってことさ。
それはどんな所でも同じこと。ビジネスでも部下は大切にしないと自分の足元をすくわれる」
さすがスマイリーって、自分がたたき上げから学んできているから、
こうして偉い立場にいても、誰にでもフレンドリーなんだなーと感心した。
- 関連記事
-
- 05/18のツイートまとめ (2016/05/19)
- マンハッタンでチキンカツサンドに行列Chick-fil-Aやばし (2016/05/12)
- 部下をむげに扱うなかれとベトナム帰りのベテランは語る (2016/04/23)
- やっぱりアニメが好きだから日系企業に (2016/04/11)
- 箸渡しなぜダメなのかマナーの理由を知るべし (2016/04/10)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3