おしりかじり虫を抜く大ヒットを目指し、童謡づくりの参加者募集中
近頃、飲みごとがあるたび、ほぼ強引に参加を迫っている
徹くんは、夢を語り合える仲間である。
と、私が勝手に思っている。
「NYにガッツのある人っているのか?といえば、
安泰してしまうと、それ以上は望まない人も多いん
ですよね」と徹くん。
まだまだワシらはアメリカンドリームを追うぜ!
(って偉そうに、まだ安泰してませんでした私ら)
ってなわけで、
音楽をつくるって話になった。
徹くんらが、ブルックリンに音楽スタジオを持っているのだ。
徹くんへのインタビュー記事、
前編
後編
「スタジオを日本からシンガー目指して学校へ来た人
なんかに、スタジオを提供して、NYで学んできたという
証明というか、キャリアにもなるでしょうから
CD制作をお手伝い!ってことなんかも考えていて・・・」
と話していたので、
「だったら私の高校時代から温めていた
アザラシの童謡をCDにしてよ」
「温めすぎでしょぉ~~~それ(爆笑)」
って、運びになったのだ。
それにより、
※無償で働いてくれる
音楽関係者やデザイナーの参加者募集中。
って、貧乏だからいつもそうだな・・・。
出世払いって言っておきながら、
私が出世しなかったのですが、「ハーレム日記」
本のデザインやその他、担当してくださった
お二人さん、今も感謝しております!
ウェブデザイン業界、プロ中のプロNimbus(ウェブデザイン会社)の社長さんです。
などと、言いながらも。
夢は捨てられず・・・。
さすがワシのネットワークというか、
やりたいって言い出したら、
運が向いてくるせいか。
すでにピアノの弾ける女性はゲットした!
あとはCDのジャケデザインとシンガー
(さすがにワシの武田鉄矢ばりの
鼻声では、音楽にならんでしょ。)
連絡お待ちしてます。
aluchu@aol.com
最近、募集ばかりやね。
野望は、「みんなのうた」で流れること。
「おしりかじり虫」を抜く大ヒットを飛ばすぜ。
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
徹くんは、夢を語り合える仲間である。
と、私が勝手に思っている。
「NYにガッツのある人っているのか?といえば、
安泰してしまうと、それ以上は望まない人も多いん
ですよね」と徹くん。
まだまだワシらはアメリカンドリームを追うぜ!
(って偉そうに、まだ安泰してませんでした私ら)
ってなわけで、
音楽をつくるって話になった。
徹くんらが、ブルックリンに音楽スタジオを持っているのだ。
徹くんへのインタビュー記事、
前編
後編
「スタジオを日本からシンガー目指して学校へ来た人
なんかに、スタジオを提供して、NYで学んできたという
証明というか、キャリアにもなるでしょうから
CD制作をお手伝い!ってことなんかも考えていて・・・」
と話していたので、
「だったら私の高校時代から温めていた
アザラシの童謡をCDにしてよ」
「温めすぎでしょぉ~~~それ(爆笑)」
って、運びになったのだ。
それにより、
※無償で働いてくれる
音楽関係者やデザイナーの参加者募集中。
って、貧乏だからいつもそうだな・・・。
出世払いって言っておきながら、
私が出世しなかったのですが、「ハーレム日記」
本のデザインやその他、担当してくださった
お二人さん、今も感謝しております!
ウェブデザイン業界、プロ中のプロNimbus(ウェブデザイン会社)の社長さんです。
などと、言いながらも。
夢は捨てられず・・・。
さすがワシのネットワークというか、
やりたいって言い出したら、
運が向いてくるせいか。
すでにピアノの弾ける女性はゲットした!
あとはCDのジャケデザインとシンガー
(さすがにワシの武田鉄矢ばりの
鼻声では、音楽にならんでしょ。)
連絡お待ちしてます。
aluchu@aol.com
最近、募集ばかりやね。
野望は、「みんなのうた」で流れること。
「おしりかじり虫」を抜く大ヒットを飛ばすぜ。
![]() | iPodでどこでも英会話 Windows (2006/03/10) インターチャネル・ホロン この商品の詳細を見る |
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

- 関連記事
-
- 二宮尊徳はアメリカに君臨できるのか? (2007/11/17)
- アメリカ人ママは子供によりよい環境を与えてあげる (2007/11/16)
- おしりかじり虫を抜く大ヒットを目指し、童謡づくりの参加者募集中 (2007/11/14)
- サンクスギビングで学校に持っていくメニューを検討中 (2007/11/08)
- 娘たちのベイビーも成長したもんだ (2007/11/07)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3