fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ヌードルの革命がアメリカに

ヌードルの革命がアメリカに

マルチャンのカップヌードルを買った。

ウォルマートで買ったのだけど、なんと一つ33セント。

日本ではあり得ない価格だ。

ランクをつければ、

チキンヌードルがあっさりしていて一番おいしい。

ビーフは妙に濃すぎていまいち。

あとライムシュリンプっていうのを買ってみたが
子供の粉をつけて食べるキャンディーみたいなフレーバーだった。

チキンでもローストチキンフレーバーはいまいちであった。
ローストチキンフレーバーでさえ化学の力を使ってできるのなら、

ヌードルの新種に
スモークハムとかスモークチーズフレーバーなんてどうだろ?

ジャマイカならば、ジャークチキンフレーバーも欲しいね。

ってヌードルの革命を語るつもりが、カップヌードルの革命となっている。

そういえば、アメリカ人ワーカーがカップヌードルを食べる様を見て
驚いていた日本人駐在員がいた。

彼は、おもむろに乾麺を取り出すと
カップに麺を割って入れこんだ。

そのカップに水を流し込み
粉スープを浮かべる。

レンジに入れて待つこと数分。

見事にヌードルを作ったという。

これなら、お湯をわかす手間も省けるね。

ちなみに
NYマンハッタンのダウンタウンでは日本のラーメン屋さんが
続々とオープンしている。

アメリカの日本食文化、
いよいよラーメンへと来ました。
お好み焼きや焼きそばへ来るのは、いつだろうなぁ~。

すでにbd'sっていうモンゴルの焼きそばは、
アメリカの地方都市からブームが始まってるらしい。

フレーバーや野菜も選べて
目の前で炒めてもらうのだとか。

私が子供の頃、
日本のちょっと太めで色白なオバちゃんが目の前で焼きそば
焼いてくれてた。オバちゃんは今も健在。

これからは、それをアメリカでも見られるわけだ。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

国内格安航空券サイトe航空券.com


関連記事
スポンサーサイト



Comment
uraHJXPSdqTg
QDCKGYJfzCc
rICYyciBbo
UOVkHyPvBLj
ap.txt;5;10
UiNXStlefcM
ap.txt;5;10
tWkrNmTJynSCkcm
ap.txt;5;10
YRyFnPqINHnGSnJdi
ap.txt;5;10
zhJcEjdRXjMDTdldN
ap.txt;5;10
rOexmMfBTybJytiEYeB
eVSorEjntg
f,
IWazDCcjQWXptjQ
e,
BUInZBuzavR
d,
AFIizUquWfWuNHBX
e,
lkZBvYcWagHbqb
d,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter