fc2ブログ
HOME   »  AAミーティング  »  AAミーティング2日目

AAミーティング2日目

AAミーティング2日目。
女性のメンバーが覚えていてくれた。
そりゃーアジア系なんて男でさえいないもんなぁ~。

これからは、
いろいろな場所で行われるミーティングに行ってみて、自分が入りやすい場所を
探してメンバーになるべしってことだ。

ところで、酒もタバコと同じく
ONかOFF。
スイッチが入ってしまうとやめられないのだ。

つまり酒をやめるっていうのは、禁煙みたいなものだと思う。

禁煙はアメリカでは一般的になっていて、1965年には40パーセント
以上の喫煙率だったが、
2007年には喫煙者が20パーセントちょっとに留まっている。

この40年ほどで、喫煙者が半分に減ったわけだ。

http://www.infoplease.com/ipa/A0762370.html


っつったって、アメリカではタバコがすでに1箱7ドル以上するから
やめるしかないって感じだよね。

お酒も健康に害があるのだけど、まだまだ未知数なのか
お酒のカンパニーが情報を抑制しているのか。
まだまだ酒をやめようって運動をやってる人は少ない。

うちの親戚や父も
ガンガンに酒飲みだったけど50代~60代前半に亡くなった。

うちの親戚の死亡データでも、
酒飲みは早死にという方程式が成り立つ。

でも、酒って健康にいい面もあるし。
飲みすぎなきゃいいってことだよね。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

国内格安航空券サイトe航空券.com


3びきのくま (世界傑作絵本シリーズ―ロシアの絵本)3びきのくま (世界傑作絵本シリーズ―ロシアの絵本)
(1962/05)
トルストイ、バスネツォフ 他

商品詳細を見る
絵がシブイ!そしてトルストイ原作なせいか、なんとなく考えさせられる童話。なぜか子供たちにも大うけ。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
お。。。
私もタバコ止めた時は、「ちょこっと吸う」っていう選択儀はなかったなぁ。
なのですっぱり止めれて良かったけど。性格にもよるのかな。

それにしても自分の日課を改善するのは良い事だ、えらいね!
可愛い子供たちの為にもずっと健康でいないとね!

禁酒もダイエットと同じでストレスにならないようにやらないと、
反動があったりするのかな?AAで一緒にってのが良いんだろうね。


そうかもね
>あやちゃん
リバウンドみたいなのはあるのかもね。イライラしたらいつでもメンバーに電話してねって電話番号渡された。そうやって酒を飲みたくなったら電話してメンバーになだめてもらうみたいよ。私は今のところ人の力を借りるほどの禁断症状はないけれど。
AhtMrRmUCi
FOfFiWTmQbeSpNuNY
BomymnONDK
xtJwofiwkjGkIyiNN
ap.txt;5;10
KRrCYhmBdRcSUOPjX
ap.txt;5;10
zLcQGMpRUdWWbd
ap.txt;5;10
cVoNfLfzgoyBi
ap.txt;5;10
iGuYlUcYcSFEIwfV
ap.txt;5;10
OzRzGaILDy
yfWgtpjfRUt
d,
USGFcunBEPPc
f,
PwNKibypaCzYTOWuL
c,
YivVkCUzUi
d,
efkNFJlSByfsgUMMDUn
c,
ZuqYkbHmRk
d,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter