育児は世界共通の巨大プロジェクト
![]() | フレンズ X<ザ・ファイナル> コレクターズセット ジェニファー・アニストン (2005/11/25) ワーナー・ホーム・ビデオ この商品の詳細を見る |
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
飲み会の誘いは断ることのできないワシ。咳をゴホゴホやりながらも、
子供たちとブロンクスの友人宅へ。
ここには昼間もだけど、夜中にもブロンクス在住のママ友が集まる。
子供を寝かしつけたママたちがワイン片手にやってきて
居酒屋「小葉」へと変身するのだ。
おかみの葉ちゃんは、いつでも美味いツマミを用意してくれている。
今回も見たことのない花形サラミや、
殻から出てきた巨大サザエがクルクルって巻いてる
みたいな形のチーズを割いて食べる。
これがワインにあうのじゃ。
葉ちゃんは、盛り上げ役に徹していた。
ここに遊びにきてるブロンクスママたちは、ヤンキーの経験は
ないようだが、ハンパじゃない。人生、当たって砕けろな部分が
元ヤンっぽいノリ(って私もそうだけど)。
開いた口がふさがらないくらい
波乱万丈な人生を歩んできている。
美さんなんて、
社員旅行でNYへやってきてナンパしてきた
イタリア男とできちゃった婚。
はじめてのNY旅行が、NYに永遠に骨をうずめることになっている。
留学中に子供ができてしまって日本へ帰ってシングルマザー
って人も多いのに、その逆パターンもあるのだな。
宗教にこだわりがないからか、
日本女性はいろんな国の男性と結婚して
遺伝子を残していく。
日本女性の遺伝子が
海外進出することによって、日本人とミックスの子が増えていく。
日本食を食べて、日本の文化もふまえて育っていく子供たち。
私もそうだが、こうやって日本女性は別の方向から
世界へ日本の影響を広めているのかもしれない。
育児ばかりで、社会に出ていない女性を何もできないと
非難する人もいるが、子供を育てるってことは新しい人間を社会へ
放出するという巨大プロジェクトなのだ。
♪風の中のすばるぅ~、砂の中の銀河ぁ~♪
プロジェクトXテーマソングBy中島みゆき
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- 関連記事
-
- 家の近所にあるペプシコーラ本社庭園は、まるで美術館 (2007/03/15)
- 子供が働けばイジメや殺人は減るかも? (2007/03/14)
- 育児は世界共通の巨大プロジェクト (2007/03/11)
- 私が病気でも鬼のように仕事を与える子供たち (2007/03/09)
- デニスがもしイジメにあったら? (2007/03/08)
スポンサーサイト
Comment
QMkYoFqzxczMGhrUwZ
IDDtGi <a href="http://qjcuqfawndkt.com/">qjcuqfawndkt</a>, [url=http://cxeqngtrrqed.com/]cxeqngtrrqed[/url], [link=http://ycbvxaawigog.com/]ycbvxaawigog[/link], http://qxgqmlvzcqky.com/
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3