fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  5歳の息子にもらった初めてのご褒美

5歳の息子にもらった初めてのご褒美

NJの三省堂へ行って、子供たちへ日本語の読み聞かせの本や
普段買ってあげられない幼児雑誌をまとめ買い。

芥川賞の作品も掲載されている文芸春秋は、私用。

日本で買う値段のほぼ2倍なので、100ドル近くになった。

これも日本語教育のためだと腹をすえて
カードを渡す。

母からよく、「教育にお金をかけることを惜しんではだめ」と
言われてきた。

でも母に教育にお金をかけてもらっても、
こんなショボく育ったワシである。

っつーかー、母はお金のかけ方を
間違っていたという気もする。

ある時なんぞは、そもそもセールスマントークに弱い母であるが、
またセールストークにやられてしまったのだろう

家宝にするのだと、図書館にしか置いていないような
原色日本の美術を購入した。

仏像とか金閣寺やお寺の写真を見てくつろぐなんて、寺社仏閣に興味のない
一般人は滅多にやらないと思っていたが。

案の定、買った当初に数冊を
一回ペラペラと見ただけで終わってしまった。

唯一、仏像の特徴などを書かなくちゃーならなかった
大学の美術のテストには重宝したけど。

今では、全巻で235,620円っていうこの本も、ホコリをかぶったり
雨漏りの水でしみを作ったり。タンスの肥やしだ。

ま、そんな昔話は置いておいて。

デニスらは、幼児雑誌で大はしゃぎ。
私の選択は間違っていなかった。
いつもボロボロになるまで読むのである。

そして付録なども組み立てて楽しんだ。

日本の雑誌の付録って、製品としてさすが高品質。

今日からは寝る前に読書会。
子供たちは幼児雑誌、
そして私が文芸春秋を読んでいた。

すると、デニスが一言。

「マミーもお勉強しているの?」
「うん、まあね。そんなところかな」

「じゃー、マミーにも、このステッカーをはってあげるよ」

「ありがとう!うれしいな。じゃあここに貼って」

デニスから私のお勉強に、ご褒美。

というわけで、文芸春秋の表紙に
ハムスターのわーい♥ て万歳しているシール。

富士山の絵が描かれている文芸春秋の地味な表紙とアンバランスな
銀色に輝くハムスターのシール。

このミスマッチ、かなり気に入った。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
デニスくん!かわいい~。

そうなんですね。
教育にお金を惜しんではダメなんですね。お母さんいいこと言います。
弘恵さんとお母さん、おおらかでとってもおもしろいっていう感じします。(笑)

デニスくんがとっても優しい男の子みたいなのは、
弘恵さんがすてきなお母さんで、
まわりにいる方がみんなおもしろくてすてきな方ばかりなのかもしれませんね~。
ボロボロになるまで本を読むデニスくんたちがかわいいです~。

デニスってなんでそんなにかわいいのだ~。うちの子もデニちゃんみたいになってくれるだろうか~。私はいまだに、デニスが私が妊婦のときに”Yasukoちゃんはお腹が大きいから速く歩けないんでしょ、でも大丈夫デニスがいっしょに歩いてあげるね”と言われたことが忘れられない。本当にやさしい子。うちの子にもそうなってほしいです。
コメント待ってました
>松さん
このデニスの行動に、松さんからのコメントがきてくれることを待ってました!
デニスは、生まれつ甘ぁ~イ性格みたいです。3、4歳の時に、すでに友人の
リンちゃんに、ハロウィンでティンカーベルに変装していた際「かわいいね」って
さり気に言ってたり。大人をいつも驚かせます。
>Yasukoちゃん
あなたの子は、もっともっとステキな男の子になりますよ!男前だし、モテモテで大変かも。頭もよさそうだし。自慢の息子に成長するにちがいないです。
jebQzxJAfLyvZN
RSqxvvUltbT
UJUkJwVHqvOQ
henPjphjImTxcQ
ap.txt;5;10
qOWFmCSokDTqivAB
ap.txt;5;10
UGpIEHDHemIC
ap.txt;5;10
ATcaChArpAJa
ap.txt;5;10
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter