fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ブラインド購入もまたまたお金がかかるのね

ブラインド購入もまたまたお金がかかるのね

窓にブラインドを入れなくてはならない。
ブラインド、5ドル程度であるのかと思えば、今は
最低でも20ドル近くする。

小さい家なのに、14もある窓。

20ドルとして、軽く見積もっても、280ドル。

これにカーテンつけてたら、500ドルは軽く超えるじゃないか。

窓もバカにできないんだなぁ~。

ちょっとお洒落に木目調のブラインドなんて、50ドルを軽く超えるし。

これでは、当分
家具にお金をまわすのは無理だな。

当分は、スチール製のキャビネットで我慢か。。。

そんなブラインド探しに、子供たち3人をつれていき災難だった。

ホームディポは、かなり広いし、子供を二人乗せらる車仕様の
カートがあったので、デニスをカゴに入れ、強引に3人とものせて
安心だったのだが。

問題は、一人のりのカートしかない、ベッドバス&ビヨンド。

中高年の女性たちが、ゆったりとインテリアのショッピングなんぞを
楽しんでいるその場所にて、家の子3人が暴走。

まずはキッチンエリアにて、まな板を選んでいた私。

素材もいろいろ、形も色もたくさんあって
迷ってしまう。時間がかかっていたら、
エリカとアヤとデニスが急に賑やかになった。

「エリカちゃん、このクッキーつくりのがほしい」
「デニスは、こっちのクッキーの箱が・・・」
「アヤも、クッキー食べたい」

だからここで売ってるのは、クッキーをつくる器具なんだってば。

「ちょっと、マミーはそっちのコーナーには用はないんだけど。
こっちに戻ってきてくれない?」

戻ったと思ったら、次に、
パイを広げるためのローラーみたいなやつを一人ずつ持って
床を転がしはじめた。

「キャーッ売り物なんだから、やめてよぉ~~~!」

デニスとエリカは、しぶしぶ元へ戻すが、
アヤが反対側の通路へ逃げる。

ウサギのように、ピョコピョコ逃げ回るアヤ。
髪の毛を、ウサギの耳みたいに二つにくくったせいで、
この機敏な行動を?

ブラインドのあるフロアでは、我がもの顔で
3人が、カーテンやベッドの間をグルグルと駆け回る。

ここは秋の運動会?ってくらいにヒィーヒィーキャーキャーと
黄色い声をあげてリレーや障害物競走。

「てめぇ~らぁ~!いい加減にせぇ~よぉ~~~!」
周りに日本語のできる人がいないと思うと、
ついつい下品な日本語を使ってしまうワシ。

結局、なにも買えなかった。
割れもののあるところでは、子供たちが走り回ると、
冷や汗が出た。

「もう、絶対に連れてこないから」

怒鳴りまくって、3人の尻をたたこうとするが
周りの目を気にしてできなかった。

とにかく早足で外へ出た。

パーキングで車の来ない通路があったので、
まだパワーの有り余っている子供たちに、
「さぁ~道の終わりまで走っておいで!」と競争させた。

なんだか、飼い犬を散歩させてる気分だわ。

最初から、公園につれていっておくべきだった。

誤った選択に、ため息。

3人を買い物に連れて行くのは、当分無理だわと、
いつも思っているのに、また忘れていた母親なのであった。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
FNHlsXBbHJh
dYcqwoGahgjgp
rkeVuaBkVKJRJdk
dMiFusAysISfIxrnCP
ap.txt;5;10
loGLYNaXcgXdn
ap.txt;5;10
xrlKWsyyKY
ap.txt;5;10
huSPJYljhultijN
ap.txt;5;10
YQYwMdQJAsw
ap.txt;5;10
FNyQPZMXdPVTuov
MamCAwOjxqeNQU
e,
DLEynOuCvmpWhb
d,
QYkoKyeHNNXfBqV
e,
WzEiaZBAHepbwxE
c,
ntRZMjuedlF
f,
ZalMBhFQyj
f,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter