fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  家の修復をやれる男はカッコいい

家の修復をやれる男はカッコいい

まだまだ続く家の補修。

ダッドがようやくブラインドをつけ終わり。
レイと弟デービッドが倉庫に預けていた大きな家具を運び入れた。

家具が少ないので、二人でもすぐに終わった。

「弟がいると助かるよねーこういう時。ここまでの力仕事って男の人の方が
やるほうがスムーズだし。デニスにも弟が
いればよかったのに・・・」と私。

「きっと、男のいとこができるから大丈夫。」とレイが笑った。

つまり、娘の二人いるデービッドに
男の子をつくれと遠まわしに言っている。

デービッドは、引越しの家具運びほかにも、
ダッドがあやまってはずしてしまった
ブラインドの糸を通したり、便座を取り替えたりしてくれた。

便座のは数十年は変えてなかったのだろう
ネジが驚くほどさびていた。

「便座を取り替えようとしたけど、私の力では
とてもじゃないけど、はずせない」と私。

「どれどれ」とレイが試す。

レイは、上の蓋をとるところまでは、できたのだけど、
下からのネジをはずすところでギブアップ。

デービッドは、車のメカニックもやっていたおかげか、
いろいろなツールやテクを使ってはずしたのだった。

こういう時に、頼りになる男はステキに見える。

ブラインドは全てダッドがつけたし、
ドアのノブもダッドが付け替えてくれた。
便座はデービッド。

で、レイは???

レイは、本当に家のケアを自分でやって
いけるのだろうか?

などと書いていたら、

「洗濯機のドライヤーに
室内用の換気口をつけたよ!」とニコヤカに笑いながら
戻ってきた。

ま、これも地下に窓をつけるまでの辛抱。

その大工仕事は、ジョージがやってくれるという。

ジョージ?それは、ジョージ山本でも、所ジョージでも
キュリアスジョージでもなく、ラテン系のジョージである。

なにかとマムは、「それは、ジョージがやってくれるわよ」と口にする。

ジョージは、マムの家のペイントや玄関や外壁のリノベーションを
破格でやってくれたらしい。

「スパニッシュしか喋れない?、あぁ、そんなの関係ねぇ~。
ワーキングビザ?あぁ、そんなの関係ねぇ~。
車もないから足になれ?あぁ、そんなの関係ねぇ~。」

と、マムが言ってたのが、小島よしおのリズムにのせて
聞こえた。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
ほんとにカッコイイ!!

私の家にもそんな人がいてくれたらなぁ♪
なんて思ってしまいました
大工
>ブーブーさん
ちなみに本業が大工(うちの父)だと、逆に普段はあまり家のことをやってくれませんでした。紺屋の白袴ってやつですか。
nMJAkOkQEGQlWloS
llYEBJqomxv
LCZOUMASBCxJtotVq
RdubnKHMGaxUnhpx
ap.txt;5;10
YbWhngMiqSl
ap.txt;5;10
dEmypTBRkWILnL
ap.txt;5;10
DHZMimIvTilCDQyHixO
ap.txt;5;10
REvdwIpsTNdkIDVBju
gwixfmIEzO
e,
bRqQuHHSYkQjYCIc
b,
dAlQIXGTboXwaPKfg
d,
GruEXzcQfbik
a,
MoBZhyLVDV
f,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter