fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  北の国からな夜

北の国からな夜

CAのみっちゃんが日本からやってきた。

「雪が降ってるし、大変だから出てこなくても・・・」と
みっちゃんが電話してきた。

「え?ニューヨーカーはこれしきの雪、どうってことないよ」

一人でできる外出、雪なんぞに負けてなるものか!

友人、数人と初対面のカズさんを誘って
フレンチレストランCiteへ。

75ドルで
ワイン飲み放題のディナー!しかも高級ワインなのじゃ。

友人ヤビーはすでに常連さんで、ブラックのウエイターと顔見知り。

「このウエイターさんは、40年もここに勤めてるんだって」

「うわぁ~~~!私が生まれたときからってこと?」

すごすぎる。

「どれ食べても75ドルなんだから、
お得感を高めるために、一番高そうなものを食べよう」

ヤビーと私は、とてもNY在住とは思えない
下町のオバちゃんなノリ。

「前菜は私、ツナのタルタルソースにするわ。値段も
高いし」
とオーダーしてみたが。

サイコロ状の生のツナにタルタルソース?

「うえっ、これならワサビ醤油のほうが美味いし。そもそも
私、マグロって刺身でもあまり好きじゃなかった」

「だったら最初からオーダーしないでよぉ~、もう」

一同からブーイング。

カズちゃんは、
オバちゃんたちにあわせる、礼儀正しい男性。

彼は、近いうちにノリータへ
ギャラリーをオープンするらしい。
そこが夜にはDJも入れてラウンジみたいなもの
(クラブ?)になるんだとか。

「誰でもくつろげて、
子供たちもつれて来れるような場所を目指してるんです。
オーガニックのものを料理の材料には使って・・・

すでに協力してくれる人たちが
たくさんいるんです。その場所のオーナーも僕のやりたいことを
気に入ってくれて、貸してくれることになったし」

とプロジェクトを熱く語る。

夢と、それを実現する行動力のある男はいいなぁ~。

「カズくん!君のことを気に入った。
とにかく応援するからね」

と、なんだかまるで、
若いお姉ちゃんを激励するオヤジな気分。

こうして記憶がなくなるまで、うまいワインを堪能。

外へ出てみると、溶けはじめると思っていた
雪は、さらに積もっていた。

ホワイトプレーンズへ戻ってからは、
もはや北の国から冬。
8030日 北の国から 8030日 北の国から
中島 朋子 (2003/12/06)
扶桑社
この商品の詳細を見る


ルールールールーって呼んだら、キツネが出てきそうな
くらいに雪が積もっている。

タクシーなんて、もはや走っていない。

日本人の大学生の女の子が二人、駅で立ち往生していた。
日本語で話していたので声をかけた。

「タクシー待っているの?
もし何かあったら、助けてあげられるかもしれないから」

電話番号を渡した。

家まで徒歩30分。一人で酔っぱらいな千鳥足で歩く。

足首より上まで20センチくらいに雪が積もっていて、
しかも夜中で雪かきされていないので、
ズボズボと雪に足をうずめながら。

おかげで酔いもさめてきた。

私が家につくまでに、
「タクシーがまだ来ないんです」と、
さっきの女の子たちから連絡があった。

「だったら家に来る?」と誘ったが、
どうやら友人が迎えにきてくれたらしい。

スパニッシュの人たちなんかは、
いつも助け合ってるのを見る。

こうして日本人同士も助け合わなくちゃー!

って、結局
助けてあげることはできなかったんだが・・・。

でも日本人っていっても
変な人もいるから、知らない人にはついて行ったら
危険かもなぁ~NY。

オー・ハッピー・デイ~ベスト・オブ・NYハーレム・ゴスペル~ オー・ハッピー・デイ~ベスト・オブ・NYハーレム・ゴスペル~
NYハーレム・ゴスペル (2003/02/14)
東芝EMI

この商品の詳細を見る


NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

関連記事
スポンサーサイト



Comment
あれ・・・ ?
夕べ遊んであんまり寝ていないもので、
今日の話にコメントしたつもりが
寝ぼけて昨日のところにコメント入れてしまいました・・・。
何回もすみません~!!
ランキングのあれついてないです?
しまった
>松さん
リマインドありがとうございます。また忘れてました。ランクが落ちてしまうぅ~~~。
クリックよろしくでございます。v-91
何やらスゴイお天気ですね。
こちらも暖冬だと思ったら最近寒くなって、金閣寺(近所なんです)では
今朝雪が降ったらしい。いつもだったら嬉しいけど、今就活中だから
冗談じゃーない。電車ストップ=私の将来危うしなのdeath。

弘恵さんの就職活動はどんな感じだったのか気になりました。
当時から『海外行くぞっ!!』と思っていたんですか?
髪→黒
リクルートスーツ→黒
靴→黒
鞄→黒
の黒ずくめに、ナチュラルメイクon薄い顔がプラスされて
この上なくご愁傷様な♀仕上がりです。
新しい出会いがあって楽しいですけどねっ◎
外国の方の目には日本の就職活動って
どう映るのかなぁと、今ちらっと思いました。
新卒重視の日本orスキルのアメリカ…
どっちも怖いなっ。頑張ろうっと!!

最後に、日本人のお姉ちゃんらを雪から救出しようとした
弘恵さんの優しさに心が暖かくなりました。
就職活動
>musaさん
私は、手に職をつけてアメリカへ渡ろうって考えてる派でした。
だからソフトウェアの世界へ。

マクドナルドの仕事がやってきた時、「アメリカ本社へ行かせろ!」と
上司に交渉しましたが、「新人のお前には無理」と言われ。

結局、自力でアメリカへ来ることになりました。
でも当時のスキルのおかげで、アメリカでも同じ職種で就職できて
よかったです。

何事も、布石は大切。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter