fc2ブログ
HOME   »  アメリカの常識  »  子供たちだけで遊ばせられないアメリカは憂鬱

子供たちだけで遊ばせられないアメリカは憂鬱

お隣の子デービッド4歳が、子供たちが庭で遊んでいると、
一人で庭へやってきて遊んだ。

まぁ~、日本の子供とかってこんな感じだけど、

ここはアメリカ。

子供に何かあった時は大人の責任になるので、
大事なのだ。

最初は、ウラの庭がつながってるから
子供が行き来できていいなんて母親同士で言ってたのだけど。
やっぱ塀がないとダメだなーと痛感。

だって、デービッドのマミーなかなか来ないし~。

いつ来るか、いつ来るかと待てども
いつまでも来ない。

すでに1時間以上経過。

私の母が庭の手入れを終え、
「さぁ~皆、中へ入って」と子供たちを移動させていた。

ら、

デービッドも中へ入ってきてるじゃないか。

「マミーはOKしたの?」と聞いたら、
「行ってきていいってマミーが言ったの」と答える。

それにしても、図々しすぎるのではないか?
4歳の子供を放置。

まだ一度きりしか会ったことのない家族だよ。

うぅ~~~む。

「マミーが一緒の時に遊びにきてね」と言って、
靴をはかせてバイバイさせた。

やっぱ~これじゃー私の身が持たない。

3人の育児だけでも大変だっつ~のに、
知らない子の世話までできません。

昔の日本の母親は、ごっそり子供たちが遊びに来て、
子供たちを遊ばせていたものだけど。

現代の母って、私ももちろん
キャパがないのだな~って気がした。

それに昔の日本は、安全だったし。

あと、弁解なんだが。

いくらなんでも、4歳って小さすぎだよね。
放置するのには。

特に腹立たしかったのは、うちの子供たちにも触らないでって
言ってた庭の水とかをデービッドが勝手にまいたことだ。

私の母が注意したのに、聞かなかったらしい。

この子は、まったく人の言うことを聞かず、
実の母親も手を焼いている子だ。

そんな子を
母親なしで預かるなんて、不可能だぜまったく。

早く塀でふさがなければ・・・。

アポなしのプレイデートなんて、アメリカでは
あり得ません。

<弘恵ベイリーからのお知らせ>

私がインタビューさせていただいた
演劇プロデューサー仙石紀子さんの記事「35歳だった」が
今週号のNYジャピオンに掲載されます。

是非、日系スーパーやレストランなどで入手されてください。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
sakura/願い~子供たちの笑顔のために~(発売日:2003/10/02) 元...
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter