fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ファミコンにはまるのって遺伝子か?

ファミコンにはまるのって遺伝子か?

デニスがファミコンにはまっている。

こんなに小さな時からやらせたくないと思っていたのに。

やはり、血は争えないのだなぁ~。

レイも私も子供のころからゲーム大好きで、挙句
コンピューター関係の仕事についたりしているし。

コンピューターもゲーム感覚。
ゲームって大人になってもやめられないのだ。

「ちょっと、デニスはゲームやりすぎよ」と、
やめられないことは、わかっていても
やめさせる私。

私の話も聞かずに、ゲームに夢中なデニス。

クソ生意気なガキだぜ。
私らの時代には、10円もって駄菓子屋に置いてあるマシン
へ走ったってのに。

いまや時代は、ファミコン。

各家に一台はゲームがあるのだ。

そのせいか、ゲームへのありがたみが少なくなった。

当時は、モノトーンのインベーダーに、
カラーフィルムついただけで感動したものだ。
いまや画像は3D。

ちょっとばかり高所恐怖症のデニスなんて
キャラクターが高いところを歩いてると、ヒヤヒヤしてる。

「ちょっとぉ~、今度はマミーの番だから」と、
コントローラーを奪い取り、ゲームを始めた。

デニスにはとてもクリアーできないようなレベルのゲームを
やって見せた。

もちろん、ボスキャラもやっつけた。

「ほら、マミーってゲームうまいでしょ。尊敬した?」
とデニスに問えば、

「うん。マミーすごい」と小さな声で答えた。

ゲームごときで、尊敬を願う
母のレベル。

それってちょっと
低すぎか???

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
血は争えないね、うちの娘もたぶんゲーム好きだな...
ヒロエ!元気?
NADAさんです。
すっかり、東京人になってしまいました。
何とか、また、駐在員でNYに戻りたいと思う、今日この頃です。
1歳4ヶ月の娘はすくすく育って、います。
URLをクリックしてもらえると、うれしいです。
ほな、またね♪
コメント読んでいるかな....?
ビジネス
>NADAさん
尊敬している先輩なので、ぜひNYへ戻ってきてほしいです。もっと色々な仕事のやり方を学びたかった。
そのうち独立してビジネスやりましょうよ。私もお手伝いします。
sGyIfvQkluX
glad to hear it! hope everything work out for you as well.,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter