fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  デニスの卒園祝いに天体望遠鏡

デニスの卒園祝いに天体望遠鏡

デニスの卒業祝いに何を買ってあげようかと考えていた。

小さなコンピューターゲームとかも考えたけど。
デニスはゲームに没頭するタイプ。

まだまだコンピューターにハマるのは早いと
私もレイも思っているので、やめておいた。

ちょっと前に、母とオペラ座の怪人を観にいった際に買った
双眼鏡(小さいのがなかったので、バードウォッチング用のもの)
をあげたら、たいそう喜んでバードウォッチングしていた。

なので、今度は
テレスコープ(天体望遠鏡)を買ってあげた。

キムタクもCHANGEってドラマで星の観測が趣味。
きっとそれに影響されたのかな?私。

いやいや子供のころに、近所にいた兄のクラスメートの
男の子が天体望遠鏡を
持っていて、夏にそこの庭へ見に行った思い出が素晴らしかったから。

星って美しいなぁ~なんて、子供心に思った。

世界を超えて宇宙へ。

これからの子供たちは、私たちが想像もできないような
宇宙を実際に見れるようになるかもしれない。

今の人たちが世界旅行しているみたいに、
宇宙旅行で、月へ旅行とかってのも
遠い話でないかも。

水で車が動く時代だもん。
(大阪で開発されたという水が燃料の自動車。
あのニュースは、本当だろうか?とレイが信用していない)

さて、
デニスはまだ星について知識がないせいか、
月を見て喜んでいる。

その夜は、よほど嬉しかったのか、
天体望遠鏡を抱えて眠っていた。

グーグルマップの宇宙版みたいなマイクロソフトがやってるサイト
やっぱり星はキレイ。
http://www.worldwidetelescope.org/


水で動く車を開発した会社ジェネパックスのサイト
http://www.genepax.co.jp/

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
きちゃいました(^^)
ご無沙汰してます&了解しました!で、でも携帯からだと
写真が見られないみたいで・・・。しかし!
ロムが多いですけどまた遊びに伺いますよっ♪
http://furutoisshodayo.web.fc2.com/
こっちもまだやってるので気軽にどうぞ^^
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter