オイル高騰!この冬のためにコタツが欲しい
夏休み。
贅沢しているわけでもないのに、
お金だけはなくなっていく。
きっとガソリンが高いせいだ。近頃は、1ガロン
4ドル50くらいに上がっている。
「これじゃー飛行機燃料費が高くなって日本へ帰るのに、
エアーチケットも高くなっていく一方だね」と、
アユさんと話していた。
「ソーラーシステム搭載の飛行機にどうしてしないのかなぁ~。なんて
私がここで言ってなくても、研究者の人たちが既にそんなことは
考えているだろうけどね」とアユさん。
そして今夜、
デニスたちに「車」の写真のついてる
日本の絵本を読んであげていて、
ソーラーシステム搭載のソーラーカーを目にした。
ソーラーカーがあるのなら、きっと飛行機も・・・。
ソーラーシステムの飛行機で調べてみたら、ソーラープレーンの開発に携わった
番場健司さんの記事を発見。
実際にソーラーエネルギーの飛行機でアメリカを横断したという。
彼が代表取締役を務める有限会社テラリウムには
ソーラーシステムを利用した調理器も売っている。
うぅ~~~む、オイルの高いこの時代なので
太陽熱を利用した器具って気になるなぁ~。
ついでに、
冬にはオイルヒーティングのコスト節約のため
電気のエネルギーを使うコタツも欲しくなった。
だいたい、部屋という部屋のすべてを暖めてるアメリカって
贅沢すぎるのだ。
家がこれまで冬に払ってきたオイル費用だけでも
月700ドル近く払っている。
そこで日本のコタツっていうものは、
機能的だしエネルギー節約だと思った。
一家団欒。
みかんの入ったカゴが必ずテーブルの中央に乗っかってて、
癒しのイメージもあるし。
コタツで同じ時を過ごして
語り合える家族は、ステキだと思えてきた。
しかし、コタツってアメリカで入手できるのだろうか?
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
贅沢しているわけでもないのに、
お金だけはなくなっていく。
きっとガソリンが高いせいだ。近頃は、1ガロン
4ドル50くらいに上がっている。
「これじゃー飛行機燃料費が高くなって日本へ帰るのに、
エアーチケットも高くなっていく一方だね」と、
アユさんと話していた。
「ソーラーシステム搭載の飛行機にどうしてしないのかなぁ~。なんて
私がここで言ってなくても、研究者の人たちが既にそんなことは
考えているだろうけどね」とアユさん。
そして今夜、
デニスたちに「車」の写真のついてる
日本の絵本を読んであげていて、
ソーラーシステム搭載のソーラーカーを目にした。
ソーラーカーがあるのなら、きっと飛行機も・・・。
ソーラーシステムの飛行機で調べてみたら、ソーラープレーンの開発に携わった
番場健司さんの記事を発見。
実際にソーラーエネルギーの飛行機でアメリカを横断したという。
彼が代表取締役を務める有限会社テラリウムには
ソーラーシステムを利用した調理器も売っている。
うぅ~~~む、オイルの高いこの時代なので
太陽熱を利用した器具って気になるなぁ~。
ついでに、
冬にはオイルヒーティングのコスト節約のため
電気のエネルギーを使うコタツも欲しくなった。
だいたい、部屋という部屋のすべてを暖めてるアメリカって
贅沢すぎるのだ。
家がこれまで冬に払ってきたオイル費用だけでも
月700ドル近く払っている。
そこで日本のコタツっていうものは、
機能的だしエネルギー節約だと思った。
一家団欒。
みかんの入ったカゴが必ずテーブルの中央に乗っかってて、
癒しのイメージもあるし。
コタツで同じ時を過ごして
語り合える家族は、ステキだと思えてきた。
しかし、コタツってアメリカで入手できるのだろうか?
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

- 関連記事
-
- NYのフュージョンレストラン文化で味覚の将来は? (2008/06/26)
- 家で過ごした (2008/06/24)
- オイル高騰!この冬のためにコタツが欲しい (2008/06/23)
- 長井秀和さんのアメリカネタも笑える! (2008/06/21)
- 果樹園へイチゴ狩り (2008/06/20)
スポンサーサイト
Comment
こたつは
韓国系のお店で買えるとかな~り昔に聞いたことがあったよ。
それかミツワの横のモールとか、ありそうでは?
アメリカって本当にエネルギー、無駄使いだよね。
うちもこたつ欲しいけれど、そうするとますますスペースがなくなる……。
それかミツワの横のモールとか、ありそうでは?
アメリカって本当にエネルギー、無駄使いだよね。
うちもこたつ欲しいけれど、そうするとますますスペースがなくなる……。
コタツ
>アキツくん
韓国系の店???ですか。探してみます。ミツワの横にはあったかなぁ~。あるかもしれないよね、畳マットとかも売っていたし。
韓国系の店???ですか。探してみます。ミツワの横にはあったかなぁ~。あるかもしれないよね、畳マットとかも売っていたし。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3