fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ライフガードに黒人がいないのは?

ライフガードに黒人がいないのは?

レイがバケーションなので、
ライにあるプレイランド(アミューズメントパーク)へ行った。

夕方に行ったからか、客はほとんどが
ラテン系とブラックばかり。

なぜ?土地柄なのか?

乗り物を動かすために
働いてる若い兄ちゃんや姉ちゃんもブラックばかり。

帰り際に、車内にて
「働いてる奴らはブラックばっかりだったね」とレイ。

「たしかにそうだね。でもプールとかビーチとかで
ライフガードやってるのは白人の若い兄ちゃんだよ」

レイ沈黙。

「あ、そうだった。黒人って泳ぐことに興味ない人多いからねぇ~。
あなたも含めて」

レイは泳げないのだ。

泳ぐっていう行為は教育。
泳ぐ教育を受けていない黒人は多い。

レイは、体脂肪が少ないせいで沈むなんて言ってるけど、
それは違うと思う。

筋力があるから、キチンとした泳ぎを覚えれば
筋肉質な黒人の方が、マラソン同様に競泳も早いと思う。

黒人の人たちは、教育の面で親たちが
泳げるってことにプライオリティーを置いてないのだ。

まずアメリカでも水泳教室へ金を払って行ってるって黒人は少ないし、
泳げない黒人は多い。

水泳でオリンピックに出てくる黒人の数が少ないのも、
そのせいだろう。

ちなみに私は小学校5年生の頃、学区選抜の水泳選手権に出た(自慢!)

「確かに、黒人のライフガードって見たことないな」とレイも付け加える。

黒人の兄ちゃんたちにしてみれば、
ライフガードなんて責任重くて、やりたくないってのが
現実の話。

だって、万が一、誰かが溺れ死んだら、それって
少なからずライフガードの責任が問われる。

いやはやライフガードってある意味、責任重大なのだ。

だからか、ちょっと前に

YMCAで前に私一人で子供3人を連れて行ったら、

ライフガードの白人の若いかわいい姉さんに、

「5歳以下の子が3人だと大人の付き添いが2人いるのよ」と
厳しく言われた。

「子供3人つれて来れないのなら、メンバーシップを脱退する」って
文句言いそうになってた私。

「まぁ~、今日は入ってきちゃってるから、いいけど」って
彼女の言葉に、ほっと胸をなでおろす。

彼女はその後も、

キチンと浮きになってるウレタンが
きちんと子供の腹に巻いてるか。

子供たちが危ないことをしていないか。

細かいところまでチェックを入れる。

デニスが少しでも一人で泳いでいって
離れようものなら、

「子供は一人でもあなたから離れたらダメ!」と、
厳しく注意された。

こんな風に、厳しいプールでの規律を、
イージーゴーイングな黒人兄ちゃんが、
他人に押し付けることができるかどうかってのは疑問である。
(クラブのバウンサーは別です)

っつっても、夫のレイは、黒人でも私以上に
日本人みたいな細やかな精神の持ち主。

ライフガード(人の命を預かる仕事)なんて荷が重すぎて
やらないだろうなぁ~。

NYフリーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
賛成です。
ヒロエさんの言うように、トレーニング次第でブラックの皆さんはかなりの人がオリンピック候補になれると思います。私達もハワイに住んでいましたが、ブラックサーファーは沖縄で雪を見るようなものでした。知り合いのブラックと日本人のハーフの4歳児は「スイミングスクールに通っている」ってだけでブラック仲間からはかなり褒めちぎられています(爆)デニスくん、あやちゃん&えりかちゃんは泳ぐの好きそうですね!
サーファー
>ゆきさん
そういえば、サーファーもブラックは少ないようですが、スキーやテニスやってる黒人も少なくないですよね。って、私も上記すべてやったことないですが・・・。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter