fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  旅行二日目の話

旅行二日目の話

友人ヤスコ様とリゾート二日目。

NY州にあるお城といっても過言ではない、
ステキなリゾート、モーホンク

朝からプールに入ってのんびりと過ごす。

プール10時から11時までは、子供の遊泳禁止。

大人の時間なのだ。

フランス人の子供が浅いところでバチャバチャやってたが、
「大人時間なので、お子さんはちょっとぉ~」と
注意されていた。

「だったら、最初から大人時間があることを知らせておけば
いいのにね」とヤスコ様。

さすが、
某高級ホテルでVIP相手に働いてらしただけある発言。

プールを出てからは、メイプルシロップの講座へ。
ここでもメイプルシロップは採れるのだが、
売れるほどは造れないらしい。

メイプルシロップが採れなくなってきているから
製造所は深刻な問題になってきているという。

「メイプルシロップは値段がもっと高くなるわね」と
ヤスコ様。

ワシはここへ来るまで、

メイプルシロップって、
メイプルから採れた汁を煮詰めて造るのだとは
知らなかった。

砂糖水にメイプルの木のエキスを混ぜてるとばかり
思っていたからだ。
最悪は、砂糖水にメイプルのフレーバーをつけているとか・・・。

さて、この日、
私の語学力のなさを思い知った。

「メイプルシロップについてお話を聞きにグリーンハウスへ」
って書いてあるから、てっきり緑のお家かと思っていた。

「グリーンハウスって温室のことだよ」
とヤスコ様。

「うぉっ!まじですか?」うろたえるワシ。

「あともう一つ農場に行くと、わからない言葉があって。
ほらよく、ヘイバーンって書いてるでしょ?あれは、
干草を燃やすところだと思い込んでるのだけど」

「バーンbarnっていうのは、ほらあそこにあるような納屋
のことを言うのよ。燃えるのバーンburnとスペルがちがうでしょ」
ヤスコ様が笑いながら答える。

「うわっ、確かに言われてみれば、そうだね」
あぁ~アホを露呈してしまった。

ワシってこんな乏しい英語のボキャブラリーで
アメリカ人の
子供たちを育てられるのだろうか?

英語の勉強せんと……。
iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

ホテルに戻ってブランチ。

スモークサーモンに、プリプリしたシュリンプカクテル。
ミディアムレアのラムをスライスしていただく。

マッシュドポテトにもハーブが混ぜてあって
いい香り。

バイキング形式だったのだが、
置いてある料理は豪華。

「昨日のディナーより美味しいね」とヤスコ様。

「いかにも!」

デザートも
パンナコッタやらカスタードパイ
チーズケーキもNYチーズケーキで濃厚。

チョコフォンデュも用意されていて。
COPPER 100 銅チョコレート(デザート)フォンデュセット 黒 (串4本、木ベラ付) COPPER 100 銅チョコレート(デザート)フォンデュセット 黒 (串4本、木ベラ付)
()
新光金属
この商品の詳細を見る

とにかくウマかった。

食事も終えて
帰路につく。

途中でウッドベリーコモンへ寄った。

母の誕生日にコーチのバッグを買う。

やっぱりウッドベリーで買うと安いなぁ~。

今回の旅行、
ワインはもちろん、子供抜きで
買い物までできたので、大満足。

自宅へ戻ると、
子供たちが大騒ぎ。

レイが掃除をしてくれていたのだが、
私が土産に買って帰ったジェリービーンズを
デニスが床にぶち撒いた。

喜んで拾っていたが、
これウィリアムソノマで6ドルもしたんだぞ。

ウッドベリーにいると、気が大きくなるのか
ジェリービーンズごときに6ドル。

近所のスーパーで買えば、3ドルくらいで
3倍の量だったはず。

だが腐ってもウィリアムソノマ、
色もパステル調でイースター仕様でキュートだし。
さすがに、お味は上品で香りもよかった。

ジェリービーンズも
安いと、ケミカル臭いもんね。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
Dessert: William Sonoma Collection (Williams-Sonoma Collection (New York, N.Y.).) Dessert: William Sonoma Collection (Williams-Sonoma Collection (New York, N.Y.).)
Abigail Johnson Dodge、Chuck Williams 他 (2002/06/05)
Free Pr

この商品の詳細を見る
関連記事
スポンサーサイト



Comment
レベル低。。。
信じられない・・ グリーンハウス、バーンなんて、日本の中学レベルの英単語。。というか、ほとんどが英語を学んでいる最近の小学生でも知っていた。やばい会話で暮らしているんですねえ・・・・・ 
ヤバイかも
たしかに私の英語のボキャブラリーの低さはヤバイっすねぇ~。日本の中学レベルの英語だとは、知りませんでした。

ま、日本語を母国語として暮らしていても、あなたのように日本語をよく知らない人も多いですからね。それよりマシですよ。
レベル低。。。さんへ
私もグリーンハウスとか知りませんでしたけど、アメリカ人(一般的な日本人ですら)なら誰でも知ってるアメリカの大学院でMBAとりましたよ。きっと普段から「本質は何か」を意識して生きているからだと思います。枝葉末節にこだわり続けるには、人生は短か過ぎますから。
MBA
>MIWAさん
いかにも!さすがMBA取得されていらっしゃるだけあって、勉強をしてきた方のコメントですなぁ~。

人生は短い。なんでも知っていればいいってもんでもないですね今の時代。必要なことを知っておくべきで。これだけ情報も氾濫しているのだから。
はじめてコメントさせていただきます。すごくおもしろいブログなのでしょっちゅう読ませてもらってます!!レベル低。。。に対してどうしてもコメントしたかったので、カキコします。私はニュージーランドに7年住んでいます。牧場が多いのでグリーンハウス、バーンなんて英語も普段つかいますが、NYでの生活での英語では使うことないでしょ。東京に住んでいて「干草」とか普段話す?「やばい会話」とかへんな日本語使う人のほうがレベル低いと思います。
子供の教育のために
>ゆきさん
ニュージーランドですかぁ~行ってみたいなぁ~。NYで子供たちの教育用に農場とかあるのですが、きっとそこに行ってる人なんて一握り。都会から出ない子供もいるわけで、たしかに一生「干草」って言葉を使わずに終わってしまう子もいるのかもしれないですよね。

ちなみにうちの亭主は、私が妊娠するまで婦人科とか、産婦人科って言葉を知りませんでした。もちろん私もですが・・・。
レベル低。。。のコメントへ
>弘恵さん
初めてコメントさせていただきます。私はネブラスカ!で留学中の大学院生です。つかの間の休息に、サイト楽しく拝見させていただいてます。私もアメリカの老人ホームでマカロニはイヤ。。。(^^ゞ
しかし、本当に日本人の英語崇拝、コンプレックスはばかばかしいですね。
単語の数を競ってどうする。何を取り違えているんだか。
一生島国から出ることもなく、国際的な業務につくこともないのになんで英語を勉強するのか、私にはとっても不思議です。
日本人は英会話産業の鴨ですね。
どんなに勉強しようと、早期教育しようと、日本人の海外生活や、外国語取得には様々な壁があり、最終的に通用するかしないかは知力を含めた能力の問題です。「レベル低。。。」のようなコメントをする人間はEQ力でアウトですね。
すいません、こういう日本人にいらいらする事が多いのでつい。。ほんと、気にするんですよね。「どれぐらいしゃべれるか」を。
アメリカの子供は英語しゃべっとる
>glicineさん
うちの父が私が自宅で英語を勉強しているときに、
「なんで英語なんか勉強するんか。アメリカにいたら子供だってしゃべっとるのに」って生前に
言ってたのを思い出しました。

言語学を学ぶ友達は、また別の視野から
この英語に対して立ち向かってますが。

英語ができても、エライ人になれてない人がアメリカには
たくさんいるわけで。

英語ができたからって、スゴイ人になれるわけじゃなくって。

たしかに英語コンプレックスなんでしょうなぁ~日本人は。

でも、アメリカって人種がバラバラなので
そうした国際社会をわたっていく上では、結局
英語が必要になるし。

ま、それがボキャブラリーの多さとかに
関係するかどうかってのは、また別の話ですが。

これからもネブラスカから
コメントよろしくお願いします。

ご当地のお話なども聞かせてください。
外国語
>弘恵さん
コメントありがとうございます。先のコメントと矛盾するのですが、だれにとっても外国語を勉強する事は良いとも思うのです。
そういう私も幼い頃から英語が大好きで、他の言語なども意味なく勉強していました。
日本の子供が諸外国に興味を持ち、視野を広めてくれれば、と思います。

私は17年間東京で生活し、去年の10月に運命をかけて?ネブラスカにきてしまいました。
日本人はおろか、アジア系も少数。。。ここはMidwest。
住んでみたいな~NY、です。
アメリカ人を観察中なので、おもしろい話があったらコメントさせていただきますね!
ビール・洋酒
ビール・洋酒を探すなら http://www.saturnalbany.com/510915/
tDtaJQHQUOMn
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter