fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  黒人とミックスの子は黒人に?

黒人とミックスの子は黒人に?

昨日、ブログに高学歴の黒人女性は婚期を逃しやすいって書いてたら、
まさしくCNNで黒人特集を再放送していた。

高学歴で高収入の黒人女性はシングルライフを楽しんでいるなんていう
映像が流れた。

いやはや、それ以上にこの番組で気になったのが、

黒人とハーフの子のアイデンティティーが黒人になるということ。

白人の夫と黒人の妻というカップルが出ていて、
子供たちは黒人として育てていると妻が言っていた。

「きっとこれは黒人のお母さんに育てられるからよ」って
思っていたが。

大統領候補者オバマ氏などは、
黒人の父と白人の母でありながらも、
黒人としての自分をアピールしている。

ってことは、家の子も将来、
黒人としてのアイデンティティーを持つようになるのだ。

だったら、黒人らしく育てるべきなのか?

とか考えさせられた。

どちらかといえば、デニスは日系なのだから
アニヲタかゲーマーとかに育てるつもりだったんだけどな。

ちなみにデニスのレイルファン(鉄道ファン)ぶりは、
加速中。

なんてたって、バーンズアンドノーブルで安売りしていた
カゴの中から、

「マミーこれが欲しい」と鉄道図鑑を手にしていた。

子供の持つ本としては、
ものすごい分厚くて重い。

それもそのはず、
世界の鉄道や電車の歴史が細かく解説されている。

デニスは、買ったその日から、その本を
朝から晩までながめている。

まだ字も読めないってのに。

重い本をキッチンに立つ私のところまで抱えてきて、

「マミー、この電車がデニスは好きよぉ」と、写真を指差す。
「いいじゃない。それ」なんて相槌をうってからというもの

「マミー、デニスこれも好き」などと、

次から次へと好みの電車を探すたびに、

料理してるマミーや、掃除中のマミーや、便所に座ってるマミーに
まで見せにくるようになった。

そろそろ電車に夢中になるがゆえに
人に迷惑をかける鉄ヲタ入ってきてるよこりゃぁ~。

将来、このまま鉄道ファンのままだったとして、
黒人としてのアイデンティティーを持つとしたら、

黒人で鉄道マニアの友人を探すのって、
かなり稀だろうから大変かも。

NYフリーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
EppAAEzchtDOCvuMV
hlbVyYqYzjkLnv
QZUlHlkshYrgbuhej
YNxMtjwweQmJm
CFRdHZrITgcqsr
thanks a lot I totally agree, http://www.howeyesee.ca/community/viewtopic.php?f=17&t=49581 Get Here, 7915,
bWOOaZiXAiMWYfn
svekpVghIDTfQT
glad to hear it! hope everything work out for you as well., http://www.spiritofskybrook.org/viewtopic.php?f=5&t=79874 Get Here, >:]], http://www.2802.com/showthread.php?p=54555#post54555 Get Here, nlsv, http://9janigerians.com/index.php?topic=249846.new#new hp touchpad, 696,
aXywsRCOZxchSZHWSlm
tvIePrUbbUqv
oTgGatEWTuzrHA
glad to hear it! hope everything work out for you as well., http://beyondfocus.org/beyond/viewtopic.php?f=2&t=49401 Find out more, 05040,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter