fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  熊田先生にピアノを学べばカーネギーも夢じゃない!

熊田先生にピアノを学べばカーネギーも夢じゃない!

オルガニスト熊田先生に子供たちの
ピアノのプライベートレッスンをお願いした。

いやはやさすがプロ。
あっという間に、子供たちを音楽に夢中にさせたのだった。

デニスは、クラスが終わってからも
熊田先生が持ってきたグァテマラから買ってきたっていう
打楽器を永遠に叩いていた。

子供たちよりも、調子にのった私が発した言葉は、

「私も高校生までエレクトーンやってたし、
教えてみたいな」だった。

ちょっと言いにくそうに、熊田先生が、

「NYへ来ている人たちは
音大を出ている駐在員の奥様もいらして、子供たちに教えてあげてたり、
音大にNYで行ってる学生とかもいるし、競争は激しいですよ」

なるほどぉ~、たしかに音楽って素人がNYで教えられる
世界ではないのだ。

NYには、音楽でも選りすぐられた人たちが集まっている。

ちょっと悪い言い方だけど、
そこいらじゅうにプロのピアニストがいるのだ。

いやはや、参った。

ジュリアード卒、そして現役の音楽先生の前で、
失礼な発言をしてしまったと後悔。

オルガニスト熊田先生のHPは、こちらから。

ちなみに私が書いた記事を
彼女がサイトにアップしてます。

日系新聞
NYジャピオンより
オルガニスト熊田法子

人間的に穏やかな方なので、子供たちもすぐになついてしまった。
音楽が好きだからこそ音楽を続けてきた熊田さん。
この先生に学んでいたら、子供達はきっと音楽を好きになれると思う。

あぁ~、デニスとエリカとアヤがカーネギーで演奏できるまで
教えてもらえるといいな。

こうして、また親の妄想が膨らむのだった。


NYフリーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
xvyBVRBkZjjmcL
yeah that makes a lot of sense, I get it, http://www.zulu.nl/site/forum/viewtopic.php?p=19#19 Find out more, =-]]], http://www.mortymer.com/forum/viewtopic.php?f=2&t=29698 Find out more, xphnw,
rHHfxfJqozKpob
kYEbEpnMgBBapHeE
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter