お金持ちしか音楽家になれない?
ピアノのお稽古三日目。
デニスは、すでにメリーさんの羊が弾けるようになった。
さすが熊田先生。
とても楽しくて明るくてやさしいので、
子供たちも「のりこせんせい、いつくるなぁ~」とレッスンを
楽しみにしている。
音楽が好きで先生になってる人というのは、
子供にもやさしいのだなぁ。
これでデニスのピアニストへの道も近づいた。
なぁ~んて、
「音楽の世界は厳しいから、趣味にとどめておくべき」という先生の助言。
たしかに生きていくために音楽ってのは難しい。
プロの音楽家って、結局は金持ちばかりだもんなぁ。
ミュージシャン目指して、妻や子供がいてもバイト生活を続けている人も
たくさんいる。
夢を追って一生を過ごすってのも
ステキだと思うけど、
亭主にするのには、ちょっとかも。
家はデニスを音楽家にできるほどのお金がないので、
無難な仕事を選んでもらわなくちゃ。
NYフリーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
デニスは、すでにメリーさんの羊が弾けるようになった。
さすが熊田先生。
とても楽しくて明るくてやさしいので、
子供たちも「のりこせんせい、いつくるなぁ~」とレッスンを
楽しみにしている。
音楽が好きで先生になってる人というのは、
子供にもやさしいのだなぁ。
これでデニスのピアニストへの道も近づいた。
なぁ~んて、
「音楽の世界は厳しいから、趣味にとどめておくべき」という先生の助言。
たしかに生きていくために音楽ってのは難しい。
プロの音楽家って、結局は金持ちばかりだもんなぁ。
ミュージシャン目指して、妻や子供がいてもバイト生活を続けている人も
たくさんいる。
夢を追って一生を過ごすってのも
ステキだと思うけど、
亭主にするのには、ちょっとかも。
家はデニスを音楽家にできるほどのお金がないので、
無難な仕事を選んでもらわなくちゃ。
NYフリーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

- 関連記事
-
- ubuntuに夫婦ではまっている (2008/08/20)
- バンドエイドブームはいつまで続く (2008/08/17)
- お金持ちしか音楽家になれない? (2008/08/15)
- ホームディポは夢の城 (2008/08/14)
- ヤスコ様宅は家ってよりリゾートの高級ホテル (2008/08/13)
スポンサーサイト
Comment
こんにちは。
国際結婚して、アメリカ在住です。
うちの夫はピアニストです。
ピアノを弾いて、生活費を稼いでいます。
うちはお金持ちじゃありません。
でも、貧乏でもありません。普通の中流家庭です。
『音楽の世界は厳しいから趣味だけの世界にしておきなさい』って
悲しい言葉だなぁと思いました。
うちの夫はピアニストです。
ピアノを弾いて、生活費を稼いでいます。
うちはお金持ちじゃありません。
でも、貧乏でもありません。普通の中流家庭です。
『音楽の世界は厳しいから趣味だけの世界にしておきなさい』って
悲しい言葉だなぁと思いました。
きっと大物
>ニッキーさん
音楽やってて暮らしている人がいるのはもちろんです。ただ生活できる人ってのは、限られた人だという意味だと思います。一般のサラリーマンの方が世の中には多いわけで。
先生も音楽で暮らしているので、きっと音楽で生活することの大変さを知ってるから、そういう風に言ったのかもしれないです。
音楽やってて暮らしている人がいるのはもちろんです。ただ生活できる人ってのは、限られた人だという意味だと思います。一般のサラリーマンの方が世の中には多いわけで。
先生も音楽で暮らしているので、きっと音楽で生活することの大変さを知ってるから、そういう風に言ったのかもしれないです。
お返事ありがとうございます~
そうですよね。いくらピアノがすきだって、うまくたって
ピアノだけをひいて生活費を稼ぐのってやっぱりムズカシイ。
うちの夫は好きなことでお金を稼げて、幸せですね!
レッスン3日目でメリーさんの羊がひけるようになったデニス君
はすごい!これからも頑張ってください♪
ピアノだけをひいて生活費を稼ぐのってやっぱりムズカシイ。
うちの夫は好きなことでお金を稼げて、幸せですね!
レッスン3日目でメリーさんの羊がひけるようになったデニス君
はすごい!これからも頑張ってください♪
幸せ!
>ニッキーさん
そうなんです!ご主人は、自分の好きなことを仕事にできているから、
貴重な存在ですよ。
ミュージシャン目指して、家族を抱えてレストランでバイトしながらって
人も、たくさんいる世の中です。私の周りにもたくさんいます。
そうなんです!ご主人は、自分の好きなことを仕事にできているから、
貴重な存在ですよ。
ミュージシャン目指して、家族を抱えてレストランでバイトしながらって
人も、たくさんいる世の中です。私の周りにもたくさんいます。
Trackback
20代~30代前半にかけては、がむしゃらに「絶対成功者になりたい!お金持ちになりたい!」などと強く思っていて、いろんなことに躍起になっていた。それでいて悲しいかな、貧乏から脱出できなかったり・・・。不思議なことに、今は当時のような気持ちもなく、それほど成功...
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3