fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  納豆好きエリカのため自家製納豆に挑戦!

納豆好きエリカのため自家製納豆に挑戦!

友人アキちゃんによると、納豆は冬のNYなら
暖房(セントラルヒーティングでオイルや蒸気でヒーティングするようなもの)の
上に置いておけば、適温で発酵すると聞いたので試してみることにした。

「簡単だし、物凄くたくさんできるから。冷蔵庫に入れておいて
ちょこちょこ食べるといいよ」などとアドバイスを受けた。

ウチは、納豆っていってもエリカしか食べないんだけど。
それでも、自分で作ったりなんかしたら、売り物になるくらい美味しかったりして、
自家製だから、節約になるかもなんて単純に考えたのだ。

納豆好きの友人にも分けてあげられるしね。

さて、話は横道にそれるが、
エリカは、異常なまでの納豆好きである。
毎朝でも毎食でもいつでもどこでも食べたいらしい。

「そんなに毎食毎食、納豆ばかり食べてたら
栄養がかたよるから。」断りを入れると、

「マミー、
エリカちゃんのタミーが、納豆ごはん食べたいって言ってる」

と、更には自分が食べたいのではなく、
腹の虫のせいにしやがる。

本題に戻ろう。

早速開始した納豆づくりはといえば、
4時間以上も大豆を煮るだけで一苦労。

湯がなくなったりするのに、差し水したりとか。

本当は、蒸し器でやる方がもっと美味しいらしい。
だがそうすると、もっと時間がかかる。

いやはや世の中の、納豆名人たちは、力が入ってるのだね。

納豆菌が手に入らなければ、市販の納豆を幾粒か混ぜれば、
納豆菌が繁殖するという。

その際、納豆に湯通ししておいたら、雑菌が死ぬからよいのだとか。
納豆菌は、熱湯でもそうそう死なないらしい。

煮えた豆の湯を捨てて、すぐさま湯通ししておいた納豆を混ぜた。

アルミホイルに穴を開けた蓋(発酵に空気が必要)をし、
たまに濡れ布巾をかけてあげる。

温度を設定できるオイルヒーターの上に一晩置いていた。

納豆と一緒の部屋に寝るなんて、これもエリカのため?

しかし、ちょっと温度が高すぎたのか?
朝になって蓋を開けてみると、妙な匂い。
ちょっとアンモニアっぽい匂いかも。

これは、失敗か・・・。

とりあえず24時間まで待ってみよう。

エリカが、昼ぐらいに、何度も納豆をのぞいている様子。

「マミーの納豆できた?
エリカちゃんのタミーがマミーの納豆食べたいって言ってるよ」

「エリカがのぞくと、ばい菌が入っちゃうから、納豆ができないってば」と
注意するが、納豆好きには気になってしょうがないらしい。

「それに、マミーの納豆は味が、
イマイチかもしれないよ。あと、マミーが食べてみないと
エリカには食べさせられないの。

腐ってるかもしれないから」

「腐ってる???」それを聞いて、
目をどんぐりのようにクルクルさせたエリカ。

果たして、
明日の朝食は、エリカにマミー納豆を食べさせてあげることが
できるのだろうか。

つづく

NYフリーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

関連記事
スポンサーサイト



Comment
えりかちゃん、れいさんに納豆は英語で何て言うか教えてもらっていないのでしょうか・・知ったら腐ってるって・・あ!・・小さい子にそんな違いは分かるのだろうか・・それにしても納豆好きはいい事じゃないですか!!頑張って作ってください!
納豆
>ゆきさん
納豆って、英語あるのかなー。豆腐もトーフーだし、納豆はナットーかも。あ、でも醤油はソイソースか。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter