fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  どなたか出版社を紹介してください

どなたか出版社を紹介してください

今では絶版となってしまった
私の書籍「ハーレム日記」を欲しいという読者がいるのに、
育児や家事が忙しくて、
私が一冊ずつ贈る時間がない。

すでにたくさんの方に「送ります」なんて返事をして
住所までもらっているのに。

本当に、待ってもらっている読者の方に申し訳ないです。
忘れているわけではないのです。
とにかく郵便局へ足を運ぶ時間が、なかなかもてない。

きっと子供とかいなかったら、行けるのだけど。
子供と一緒だと、これまた銀行や郵便局だと大変。
じっとしていない、動きまわる、ふざけあっているうちに

大騒ぎ。

そんな悩みを解消するためには、

「ハーレム日記」の書籍化を再度やるしかないのかもしれない。
もしくは「抱腹絶倒!NY育児日記」の書籍化。

「ハーレム日記」は、
ネットで販売しても、当時のコンピューター初心者さんも多かったせいか、
本屋でないと買えない読者さんもいて。

そうこうしているうちに、そのネット販売してくれていた会社がクローズして
しまった。

ブログのランキングに並ぶ方や、私と同じように
NYのフリーペーパーにコラムを執筆されている方も、
それが書籍化されている。

なぜに私のコラムは?書籍化されない。

NYで歩いてても「読者ナンですぅ~」なんて、
握手を求められることがあるほどに、
自分で言うのもなんだけど、今でも売れっ子なんだけど。

そういえば、私は書籍化にむけて、
何もしていなかった。
まったく出版社に働きかけていないのだ。

自分が動かなくても出版社の方から来てくれるのは、
売れっ子作家だけでした・・・。

一日も早く書籍化されて、読者の皆さんに私の本を手にとって
もらえるといいなぁ~。

さぁ~明日から、いちかばちか
出版社に連絡だぜ。

NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


関連記事
スポンサーサイト



Comment
私も読みたいです!!!
出版社へ連絡♪よい結果を待ってます!!!
はじめまして。実は、ずっと拝見しているものです。
私も書籍化を希望しています。
ぜひ!!良い結果であることを祈っています。
お忙しいかと思いますが、がんばてください。
コメントありがとうございます
>ブーブーさん、かおりんさん
コメントありがとうございます。お二人がこうやって書いてくれると心強いです。
きっと「読みたい」ってコメントしてくれる読者が物凄い数になったら、
それだけで書籍化実現すると思うのですが。。。
2006-07-15 (http://blog.goo.ne.jp/aluchu-ny/e/7bf0b80b56b5ae8080e75a3171f027e4
のコメントに書かせていただいた者です。
あの時はご多忙中わざわざレスありがとうございました。

私も基本的に売り込みはあまりやらないで、質の良い情報や知識を含めた心ある文章書くことを心がけてきた。
でもガンガン営業やって片っ端から本出版しているライターが多いですよね、プロの場合。文章は商売っ気丸出しでも、そういうライターの方が出版社から依頼も多いんですよね。だって編集者も商売人が多いですからね。

私の場合、読者が我が子と同じですから「本売ってください」なんてリクエストされたら、絶対応じるなあ。

あ、私、それから人生初めての単行本出版できるかもしれません!いや景気悪いからボツかもしれませんけど、とりあえず応援してちょ~!!!
私もよみたいです!
はじめまして。サンディエゴに在住のゆみんと申します。ランキングからきました。
とてもおもしろい内容のブログでいつも読ませていただいてます。
書籍化応援してます!がんばってくださいね。
書籍化コメントありがとうございます
>みっみさん
すごいじゃないですか!書籍化決定だなんて。私もがんばらねば。

>ゆみんさん
コメントありがとうございます!応援までいただき、助かります。
サンディエゴいいですね、暖かそうだし。私も行ったことありますが、
癒されました。アメリカなのにメキシカンフードが激うまだったなぁ~。
郵便屋さんがピックアップしてくれますよ!
ずーっと昔からのファンです。
いつも楽しみに拝読させて頂いています。
私も最近知って目からウロコだったのですが、
ご存知ですか?重ささえ分れば、USPSのサイトで
お金を払って、プリントアウトしたものが
切手、ラベルになるんです。
そして自宅ピックアップを要請すれば
郵便配達時にピックアップをしてくれるんですよ。
実は!日本への小包もこれで送る事が出来ます。それに、ネットのほうがポストオフィスに行くよりも安いんです。
www.usps.comで簡単にアカウントを作れますよ。
キッチンスケールで重さははかれば良いので、
もうポストオフィスに行って長い事並ぶことはしてません~
ぜひお試しを~

これからも書籍化に向けて頑張ってくださいね!
応援しています!
おぉ~~~!
>ゆうこさん
そうでした。家の前のポストに入れておいたら持っていってもらえる!
やったぁ~~~。これで頑張ります。しかし国際郵便の切手もプリントできるのかな?ともかく郵便局へ行ってみます。
日本へも
>ゆうこさんは
すでに日本にも送っていらっしゃるのですね。やっほぉ~~~!
そういえば、郵便の配達人さんがいつも家のポストに入れて旗を立てておけば、
封書は持っていってくれます。
fuklKqgGAOFjchZIB
jtJbwrcSCOihOrNdAS
wAZeZmzvStVRQYx
kfUlkNaSMLK
ap.txt;5;10
hJakELzzHToNoSrLeU
ap.txt;5;10
kiMSQuctVvSmxOTXxAm
ap.txt;5;10
WVfKZZOAniWPFF
ap.txt;5;10
OEpiujcBTrhi
ap.txt;5;10
OEOLGFKvsgdGVByWv
QEMiBFRguCxIsWS
c,
vkHjVNgNAVyHfJXO
b,
NASJciYajUIeCYnYV
c,
uRNxBASciZNXiIrsM
a,
skgfkxOhywL
f,
zjlSTjKfeoAhm
b,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter