fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ネットでの中傷にアメリカは弁護士を使って反撃

ネットでの中傷にアメリカは弁護士を使って反撃

ネットでタレントさんを中傷したとして、
日本では18人が脅迫容疑や名誉毀損の疑いで
書類送検された。

いやはや日本のネット炎上もスゴイことになってるんだなぁ~。。。

と、レイにこのニュースを話したら。

「アメリカだとネットで中傷されても警察は出てこないよ。言論の自由が
保障されているから。もし中傷されたなら、弁護士をつかって中傷した
本人を訴える方法しかない」

と答えが返ってきた。

調べてみると、
アメリカには既にインターネット専門の弁護士なども登場しているのだ。

しかし2006年11月には、カリフォルニア州の裁判所で、
ネットで中傷を再配布した個人ユーザーの責任を問わないという判定。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20323607,00.htm


アメリカには、家を建てた大工が手抜き工事で最悪だったとか、
整形外科医が失敗したことによって、大変なことになってしまったっていう
被害者の会みたいなサイトがたくさんあるのだ。

きっと彼らは事実を訴えてると思うのだけど、
言われた側にしてみれば中傷なわけで。

(※もちろん日本で起きた今回の事件は、本当だとは思ってないです)

それでも弁護士を雇うほどの余裕のない被害者たちは、
泣き寝入りするわけにもいかず、ネットで共感する人を集めて戦うしか、
方法がない。

ただしこれらが本当に中傷だったとすれば、言われた側が被害者である。

NYの日本人コミュニティーでも、ずーっと前に移民法の弁護士さんに、
矛先が向けられ、炎上したことがある。

書き込みした人はどうなったのだろう?

法律の専門家を相手に盾突けば負けてしまうっていうベクトルは、
ちょっと悲しいけど。。。

言論の自由って難しいものだなぁ~。

さてネット上で私が今、気になるのはこの男、ボブズゲームのロバート・ペローニ氏。
DSのゲームを5年間かけて一人で作ってしまったというアメリカ人25歳。
Youtubeでも、ヒット数がものすごいのだ。

ゲーム製作中の彼の映像なども見れる。
相手にしてくれない任天堂に対して、100日間の立てこもりまでやろうとしたという
強烈なゲームヲタ。

ボブズゲームのサイト↓

http://www.bobsgame.com/


ボブのサイトを見てたら、NYの任天堂の販売店にて、無理やり
自分の製品を展示していた。
ちょっとここまでやると行き過ぎかなぁ~って思うけど。

日本でニュースになるほどの話題を作ったってことは、スゴイ。
すぐにゲームソフトの会社へ就職できそう。
いっそのこと、起業しちゃえばいいのに。

あ、でも一人で作るのなら
社員はいらないのか。。。

ハーレム日記のebayサイト

※ハーレム日記を日本まで郵送します。郵送料もお支払い願います。
アメリカ国内は4ドルだけど、日本までは7ドルかかります。

日本から買う人は、ebay公認のセカイモンってところを利用して買えるらしいです。

今更ですが、マイミク募集中!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025


お母さん大学に弘恵ベイリーがインタビューで登場しました。

↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!



NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
PAIOpSrFKCJRTwmQ
afTpuYRvicHBE
abtYiWmLxUMncu
OTBtCSsrUWBNWowzsZc
ap.txt;5;10
UiBVDsgPtgzn
ap.txt;5;10
BpvsZWoFpwH
ap.txt;5;10
KwzmwLLhZFidmp
ap.txt;5;10
OPrCLIxfOzXCm
OANkttNVkVcAWz
e,
ZNpsvCTpzKcSaAI
d,
cOeLLgbvygbroh
e,
wGMPQjZTgLNhv
f,
gcubngjPpIWklPo
c,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter