fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  アメリカの景気回復にNY駅前開発

アメリカの景気回復にNY駅前開発

日本もアメリカの景気が悪くなって風邪をひいてるくらいだから、
まずはNYの景気回復を考えてみてはいかがであろう?

ってなわけで、私はNYの駅前開発を提案する。

西武や東急とか大手電鉄で成功している会社がやってきて、
NYの駅前開発を援助してくれないだろうか。

NYの駅周辺って、日本に比べると、
本当にお粗末なのである。

交通手段がNY郊外は車移動だから、
きっと駅周辺のショップ利用客なんていないだろ?

っていっても、NY郊外からは
マンハッタンへ車を乗り入れることが困難になってきている昨今、
駅に駐車して電車を利用するという客が増えている。

郊外には、家族のもとへ急ぐサラリーマンばかりでしょ?

バブルのころのマンハッタンのレント高騰のため、
郊外へ住んでいる独身者も多い。

あぁ~それなのに、
郊外でマンハッタンの次に大きいはずの都市ホワイトプレーンズ市の駅にさえ、
周辺には何もない。

駅にあるのは、体格のよいオヤジが、ガムや新聞を売る
キヨスクと、薄いコーヒーと、カピカピに乾燥したドーナツを売る
ドーナツ屋だけ。

本当にここはNYなのか?って思うのだ。
しかも閉店は午後6時すぎくらいじゃないのか?
(確認してないから知らないけど)

いまどき日本だと、
炭鉱でさびれてしまった町へいってもそんな状況の駅は
なさそうだ。

最低でも駅前にはコンビニがある。

世界経済の中心と言われている(本当に、まだ言われているのか?)
NYのマンハッタンのど真中、グランドセントラル駅に
ショップや食材が買える店ができてるけど、高級品や高級食材のみ。

いつ行っても、ちょっと高めのコーヒー売ってる店なんてガラガラ。

チーズやらハムも買ってる人がたまにいるけど、金持ちが多い。

中流以下レベルの利用客のことも考えれば、
もっとお手ごろ価格のものを置けば、利用客は増えるに違いないのに。

しかも大都市なのに24時間営業の店がない。
これは防犯のためだろうけど。NYの犯罪率も減っているのだから、
そろそろ24時間営業の店ができてもいいでしょ?

まぁ~郊外への電車の利用客が24時間体制じゃないから、仕方ないのだろうけど。
地下鉄は24時間走っている。
(ここはNYのが進んでるよね。東京は終電までしか飲めない)

せめて郊外へ走る電車が運行している間はオープンしておいてほしい。

現在の営業時間
Grand Central Market:
Monday - Friday 7:00 AM to 9:00 PM
Saturday 10:00 AM to 7:00 PM
Sunday 11:00 AM to 6:00 PM

ホワイトプレーンズ駅に、コンビニだけでも作ってください。
ほっかほっかの肉まんと、おでんが食べたい。
(ってことは、日本のコンビニですね)

オバマ大統領へ、

NY駅前開発を進めれば、多少は経済の復興につながるはずである!
っつーかー、電車を利用しなければならない人が増えているのだから、
メトロノースはがんばってください。

ハーレム日記のebayサイト

※ハーレム日記を日本まで郵送します。郵送料もお支払い願います。
アメリカ国内は4ドルだけど、日本までは7ドルかかります。

日本から買う人は、ebay公認のセカイモンってところを利用して買えるらしいです。

今更ですが、マイミク募集中!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025


お母さん大学に弘恵ベイリーがインタビューで登場しました。

↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!



NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
駅前に
土地バブルはじけた今こそ、出店の時かも知れませんね。
日々の暮らしに必用な物は、不況だって売れるものね。

ちなみに、上海のローソンには、おでんも売ってましたよ。
考えてみれば、アメリカはセブンイレブンの国なのにねぇ。
おでん、ウケそうだけどなぁ・・・
弘恵さん、自ら、24時間営業の、おでん屋さん、オープンするってどう?

以前、NY郊外のMamarneckという駅に降り立った時、あまりのヒト気の無さに、ビビった事があります。
せめて、売店かコンビニでもあれば・・・
本当に日本のコンビニは素晴らしい。ああいうの、海外にもあればいいのにね。
>翠さん
降り立ったのはママロネックですね。あそこには、お洒落なレストランとか、公園があるんですけど、駅から徒歩では行けないです。おでんやさん営業してみたいっす。
>Yukoさん
日本のコンビニは素晴らしいです!
wOhTlQaDkNGsZvpm
gBWwDcTyYitpBSRpfcG
zJrehmQnbnpkta
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter