アメリカ発祥のベースボールなのにWBCで勝てないのはなぜ?
レイとWBC、日本対韓国の試合を最後まで観戦。
NYでは午前2時ごろまでだったんで、お疲れモード。
レイももちろん日本を応援。
勝った瞬間は二人で立ち上がって大喜び。
日本人か韓国人のパートナーをもつアメリカ人は観戦したと思うけど、
アメリカ人にとっては、アジアの2国で優勝を競う
WBCなんてつまんない勝負だっただろうな。
「ベースボール発祥の地のアメリカがどうして負けるのだ?」
とレイには、疑問があるようだ。
「それは、モンゴルの人たちが大相撲で勝ってるのと同じだよ」と言ったら、
「モンゴリアンはアメリカ人じゃないでしょ?」
日本の国技が、別の国の人に優勝をとって代わられるって部分で、
例えとして使ったのだけど、「例えになってない」らしい。
WBCはアメリカ人にベースボール人気を喚起させるために始めたものだという
説もある。アメリカや日本が資金提供しているらしいし。
あぁ~それなのにアメリカが負けていたのでは話にならん。
アメフトとかの人気に比べれば、たしかにベースボール人気は下降気味。
アメリカってスポーツありすぎだもん。
NBAのバスケットボールやアイスホッケーとか、テニスにゴルフそのほか。
きっとオバマ大統領が国をあげてWBCを応援してたら、
絶対に勝っていただろう。
とどのつまりが、WBCに対して、アメリカ国民にやる気がなかったのだと思う。
選手のやる気がなさそうなのも、
WBCがアメリカで、さほど注目されていないとか、
賞金が少ないから出ないとか、そういったアメリカ的理由だと思うけど。
それに引き換え、普段は野球を見ないルールも知らない人でさえ、
日本人は、国をあげてWBCを応援。
そして日本国民のために頑張る!っていう選手たちの意識。
まさに愛国精神。
イチローだってメジャーに行っても、お金のためだけに打つ選手じゃないってところが、
仁義を尽くす侍。
日本人らしくてステキだった。
万歳ジャパン!万歳日本!
<NY1page.comより>
ウェブのボランティア随時募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
今更ですが、マイミク募集中!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025
↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!

NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
NYでは午前2時ごろまでだったんで、お疲れモード。
レイももちろん日本を応援。
勝った瞬間は二人で立ち上がって大喜び。
日本人か韓国人のパートナーをもつアメリカ人は観戦したと思うけど、
アメリカ人にとっては、アジアの2国で優勝を競う
WBCなんてつまんない勝負だっただろうな。
「ベースボール発祥の地のアメリカがどうして負けるのだ?」
とレイには、疑問があるようだ。
「それは、モンゴルの人たちが大相撲で勝ってるのと同じだよ」と言ったら、
「モンゴリアンはアメリカ人じゃないでしょ?」
日本の国技が、別の国の人に優勝をとって代わられるって部分で、
例えとして使ったのだけど、「例えになってない」らしい。
WBCはアメリカ人にベースボール人気を喚起させるために始めたものだという
説もある。アメリカや日本が資金提供しているらしいし。
あぁ~それなのにアメリカが負けていたのでは話にならん。
アメフトとかの人気に比べれば、たしかにベースボール人気は下降気味。
アメリカってスポーツありすぎだもん。
NBAのバスケットボールやアイスホッケーとか、テニスにゴルフそのほか。
きっとオバマ大統領が国をあげてWBCを応援してたら、
絶対に勝っていただろう。
とどのつまりが、WBCに対して、アメリカ国民にやる気がなかったのだと思う。
選手のやる気がなさそうなのも、
WBCがアメリカで、さほど注目されていないとか、
賞金が少ないから出ないとか、そういったアメリカ的理由だと思うけど。
それに引き換え、普段は野球を見ないルールも知らない人でさえ、
日本人は、国をあげてWBCを応援。
そして日本国民のために頑張る!っていう選手たちの意識。
まさに愛国精神。
イチローだってメジャーに行っても、お金のためだけに打つ選手じゃないってところが、
仁義を尽くす侍。
日本人らしくてステキだった。
万歳ジャパン!万歳日本!
<NY1page.comより>
ウェブのボランティア随時募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
今更ですが、マイミク募集中!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025
↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!

NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
- 関連記事
-
- NY1pageのメンバーにはお馴染みの役者さんも (2009/03/27)
- ストレスフルな現実逃避に夢の島を提案 (2009/03/26)
- アメリカ発祥のベースボールなのにWBCで勝てないのはなぜ? (2009/03/25)
- 駐在員の奥様たちの口コミ情報による美味い店 (2009/03/24)
- NY1page.comのミーティングで大はしゃぎ (2009/03/23)
スポンサーサイト
Comment
zLpKaWxRtJHCF
Y36rXN <a href="http://zqyanruclzjx.com/">zqyanruclzjx</a>, [url=http://kaabalkopujs.com/]kaabalkopujs[/url], [link=http://qdilzgijoeyo.com/]qdilzgijoeyo[/link], http://pktngxpxoczb.com/
vbcrlxGOlw
cYIaYU <a href="http://pfovvkgkexvw.com/">pfovvkgkexvw</a>, [url=http://xpjymtoisugj.com/]xpjymtoisugj[/url], [link=http://ufenvfnszasx.com/]ufenvfnszasx[/link], http://gywsqlmhfaon.com/
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3