アヤもようやく寿司を食べれるようになった
車のブレーキが壊れていて、トヨタディーラーへ。
そこで、なんとアヤとエリカをつれて2時間半も過ごしたのだった。
私は記事の仕事を持っていってたし、子供たちは子供番組を見れる。
子供用待合室が別室であるのが助かる。
有意義な時間を過ごせた。
終わってから、回転寿司へ。
「モールで寿司が食べたい」と二人にリクエストされてしまったからだ。
「今日はサーモンの日だから、オレンジのお魚がのってるのを食べてね」と
促す。
さすがに子供たちは「イクラやウニを別でオーダーしろ」なんて言わず、
白い皿にのった1ドル25セントのものしか食べないので、
ありがたい。
おいこら、それは寿司じゃないだろ!
エリカが狙っていた「お餅~~~っ」って最初から声をあげていた、
3色の餡子餅がのってる皿はブルー。4ドルちょっとするし。。。
日系スーパー大道で買えば12個ほどのってて5ドルくらいで買えるのにな。
いつの間にか、寿司が食べれなかったアヤも、トロやサーモンのにぎりに
醤油をつけて食べている。
手でとって醤油に先っちょだけちょっとつけて、食べる。
おぉ~~~っ!それって日本人らしい食べ方。
アメリカ人は、醤油をドボドボと小皿に注ぎ、
しゃりが真っ黒になるくらいに醤油をつけて食べるのである。
そんな風にアメリカ人食いしないところが、さすが日本人ママをもつアメリカ人だね。
と、我が子ながら関心してしまった。
あぁ~日本に帰って、美味しい寿司や刺身が食べたい。
<NY1page.comより>
ウェブのボランティア随時募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
今更ですが、マイミク募集中!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025
↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!

NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
そこで、なんとアヤとエリカをつれて2時間半も過ごしたのだった。
私は記事の仕事を持っていってたし、子供たちは子供番組を見れる。
子供用待合室が別室であるのが助かる。
有意義な時間を過ごせた。
終わってから、回転寿司へ。
「モールで寿司が食べたい」と二人にリクエストされてしまったからだ。
「今日はサーモンの日だから、オレンジのお魚がのってるのを食べてね」と
促す。
さすがに子供たちは「イクラやウニを別でオーダーしろ」なんて言わず、
白い皿にのった1ドル25セントのものしか食べないので、
ありがたい。
おいこら、それは寿司じゃないだろ!
エリカが狙っていた「お餅~~~っ」って最初から声をあげていた、
3色の餡子餅がのってる皿はブルー。4ドルちょっとするし。。。
日系スーパー大道で買えば12個ほどのってて5ドルくらいで買えるのにな。
いつの間にか、寿司が食べれなかったアヤも、トロやサーモンのにぎりに
醤油をつけて食べている。
手でとって醤油に先っちょだけちょっとつけて、食べる。
おぉ~~~っ!それって日本人らしい食べ方。
アメリカ人は、醤油をドボドボと小皿に注ぎ、
しゃりが真っ黒になるくらいに醤油をつけて食べるのである。
そんな風にアメリカ人食いしないところが、さすが日本人ママをもつアメリカ人だね。
と、我が子ながら関心してしまった。
あぁ~日本に帰って、美味しい寿司や刺身が食べたい。
<NY1page.comより>
ウェブのボランティア随時募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
今更ですが、マイミク募集中!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025
↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!

NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
- 関連記事
-
- やっぱり遊ばせたくない子もいるなぁ~ (2009/04/03)
- イースターのために卵を4ダースゆでた (2009/04/02)
- アヤもようやく寿司を食べれるようになった (2009/04/01)
- デニスの潔癖症に辟易 (2009/03/31)
- 究極のバーガーを求めて、いざマンハッタンへ (2009/03/30)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3