fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  デニス日本語補習校の入学式

デニス日本語補習校の入学式

デニス、日本語補習校初日。

入学式に行ったのだけど、
「入学式なんだからコサージュつけてるママがいるって絶対!」なんて
友人に話していたら、やっぱりいた。

車をパーキングにとめて、出たとたんに白い花のコサージュをつけたママ。

さすが日本のママたちはキレイ。
寒いのに、スカートにストッキングそしてパンプス。

うぉ~~~っ!美しい。
脚も細いし。
ここは日本ですか?

アメリカでは、滅多に見れないスレンダーな美人が揃っている。

デニスもそのママに連れられている子たちにプレッシャーを感じているらしい。

「マミー、来てる子かわいい子ばっかり。デニスはスパニッシュにしか見えない」
と、ちょっとダウン。

「大丈夫!デニスは十分かわいいってば」と勇気づける。

クラスへ行ったら、先生がキャリアのある方でよかった。

デニスは、すぐに馴染んだようだ。

入学式でステージを歩いた。後から、
「デニス、ステージにあがって、ものすごく緊張したよ」と言っていた。

初日から授業があり、外から見ていたら、
大きな栗の木の下でを踊っているデニス。
「ベイビーソングは歌いたくない」なんてアメリカの学校では言ってたのに、

ノリノリで楽しそうだった。

環境や先生によって、こんなに子供って反応が変わるのだなぁ~と関心。

デニスの担任は、キャリアのある、サバサバした先生で、子供との対応をそつなくこなす。
デニスに合っているのだろう。

レイにもデニスが、
「現地校より、補習校の方が楽しい」と言ったらしい。

理由を聞いたら、
「折り紙を教えてもらえたから」だそうだ。

さすが繊細なところが日本人だなぁ~デニス。

あ、そして私は初日からデニスのおやつを忘れた。

しかし、言い訳すれば、

「おやつの必要な子は」なんて書いてたから、曖昧で
「必要」って書いてなかったせいなのだけど。

必要な子って、2割くらいなのかななんて思ってたのだ。

だって、「おにぎり」とか、「おせんべい」とか、「授業の合間にすぐに食べれるもの」
みたいな感じで記述されてたから、おやつの時間があるって表現でないし。
皆が皆、食べるわけじゃないって印象。

それって曖昧すぎる表現だよね。
アメリカではあり得ないです。
おやつは持って来い!ってしっかり書いてくれよぉ~~~。

日本を離れると、国語って難しい。
今日のところは先生が何かをデニスに与えてくれたようだけど、
親としての成績表評価に、Cがついてるなこりゃー。

<NY1page.comより>

ウェブのボランティア随時募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

今更ですが、マイミク募集中!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025


↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!



NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
AsbLNJjueclPaawnlo
oRVIXoevFjBNmbRP
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter