fc2ブログ
HOME   »  アメリカの常識  »  日本のシンガーがブリットニーのレベルで売れる!

日本のシンガーがブリットニーのレベルで売れる!

「音感は3歳までに育つ。
だから母親が音痴で音をはずして歌っているのを
子供に聞かせていると子供も音痴になる」

という話はよく聞く。

それで、自分が音痴だからと子供にぜったい歌ってあげない
ママ友もいたくらいだ。

ところが、
アメリカで人気の子供番組を見ていると、
音痴なキャラがたくさん出てくるのだ。

恐らく、子供が声優をやっているのか。
とんでもなく音をはずして歌う。

最初に気づいたのは、
ザ・ビッグ・カンフィー・カウチ
という番組。

メインのお姉さんが、動き回って
歌うとき、音がはずれているのだ。

私が子供のころに見て育った「ピンポンパン」で、
お姉さんが
音痴なんて考えられなかった。

お姉さんは、
どんなにハードなダンスをやらされていても
いつも笑顔で、音をはずさないのだ。

ど根性!が日本のお姉さんキャラの売り。

それは、現在の「しまじろう」にも通じている。

レゲエまで歌う
バックヤーディガンズなんてヤバイ。

ラップだったりして、
もはやどれが主旋かわからんじゃないか。

ワンダーペッツ
は、
タイトルでワンダーペッツワンダーペッツって
言ってるところから音がずれてる感じがするほど。

レイに、
「アメリカの番組って、どうしてこんなに音をはずして
平気で歌ってるの?」と聞く。

「いいじゃないか、音がはずれているくらい」

「あんた音痴って言葉知ってる?」

「音痴?知ってるけど、れは差別用語だ」

「差別用語?」

「別にうち子たちが、
アメリカンアイドルになるわけじゃないんだから、
いいだろ。そんなに音程がしっかりしてなくても」

音痴じゃー日本でカラオケやるときに
恥をかくよ。と言い返したかったが。やめた。

だって
レイも音痴だし。

アメリカ人は、きっと音痴が多いんだろうなぁ~。

泳げない人も多いし。

黒人は歌がうまいなんてのは、嘘だ。

下手な人もたくさんいる。

うまい人ばかりが目立つから
うまいってのがステレオタイプなだけ。

日本でカラオケやってると、日本人は
みんな歌手レベルでうまい。

それは日々、努力しているからだ。

アメリカ人は、歌に対しても
努力が足りない。

アメリカ人たちよ、音痴な子供番組を見て
どんどん音痴になっていくべし。

日本人は、日々
カラオケで歌唱力をきたえている。

アメリカにて、
日本の努力家シンガーが、ブリットニーのレベルで
売れっ子になる日も近いのだから。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
うちの夫も黒人ですけど、子供の前で歌うのだけはやめてくれ~!って思うような音痴です。よくこの歌知っているでしょとか言って歌ってくれたりするけど、その音感じゃさっぱりわからんぞ~っていうことばかりです。本人が気がついていないだけに始末が悪い、、、。
教育の問題かも
>ココさん
夫が言うのは、「教育にお金をかける余裕のない黒人が多い」ということです。
だから義務教育がはじまるまでに完成されるべき音感とかって育ってないのかもしれないですよね。
FQDmpzDphPaKSRxUoc
glad to hear it! hope everything work out for you as well., http://proyectoslocalesr4.nuevostelecentros.com/index.php?topic=2339.new#new hp touch, :PP, http://www.afmn.no/forum/viewtopic.php?f=8&t=11307 Find out more, >:-O,
KCRyjLQTomS
yeah that makes a lot of sense, I get it, http://www.tvoidar.ru/forum/index.php?topic=78657.new#new hp touch, iazsqc,
QbxAkBvECKTOQHEjAhI
MudwEuRlCkOAtBEvlx
OfmSGqxQFvvGoBuh
MBJoPmsEtX
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter