fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  かわいくない箸は恥ずかしい?

かわいくない箸は恥ずかしい?

デニスが学校へ持っていく箸なんて、なんでもいいやと思っていた。
デニスには、私の実家にあった古い、ちょっとばかし欠けている箸箱に、
オヤジがイカの塩辛をつまむような、茶色い太い箸を持たせていた。

ところが、友人と100円均一の店をうろついてるときに、
「せめて箸と箸箱くらいはかわいいの買ってあげれば?」とアドバイス。

ついでにお盆にしくランチョンマットもかわいいやつがよいし、
それらを入れる袋もママたちは手作りさえしているというではないか。

日本の母たち力入りすぎ。

仕方ないので、ランチョンマットと袋も2つ
デニスはうれしそうに学校へ持っていくこととなった。

ところがその朝は雨。

「デニスだけだよ、こんなかわいくない傘。デニス恥ずかしいよ。
みんなかわいい傘を持っているもの」

「かわいいじゃない、透明でクールだと思わない?」
100円のビニール傘はシンプルでかわいいと思うのだが。私は
間違ってる?

デニスが「傘がいやだから学校へ行きたくない」などと、
クレームされるのも面倒なので、今日は傘を買ってきた。
明日は雨かなぁ~。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブマスター弘恵ベイリーのNYエンターテイメントの情報サイトNY1page、
NYで活躍中の女優Saokoさんの登場です!
NY1page.com

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
わ!!


弘恵さん、日本にいらっしゃるんですか?!
うそーーー!

一ヶ月ほど前からパソコンが壊れてしまい
今もまだ使えない状況で、
久しぶりに遊びにこさせてもらったところです。
実家のパソコンから遊びに来ています。

あともう一ヶ月くらい家出パソコンが使えないので
またしばらく遊びに来られませんが、
久しぶりの日本、思いっきり楽しんでくださいね。

デニスくんも学校行ってるんですね!(笑)
学校までの道を間違え、
頭をかきながら戻ってくるっていう姿がたまらなく愛おしいです。(笑)
学校楽しんでね。

また実家でパソコン使える状況になったらすぐ遊びにきま~す。
あー。さびしい!
ふふふ
デニスくん、すっかり日本になじんでいるのですね。
「かわいいの」を求める時期は短い貴重な数年です。数年後には「こんなの恥ずかしい」と言っているはず。。
デニス君かわいいのがいいんだー!男の子はキャラクター物かと思いましたが。日本の100均は何でもあるから、少しは出費も抑えられる(もしくは余計な物を買いすぎる?)んじゃないかな?!
日本
>松さん
パソコンはやく調子よくなるといいなぁ~。
>しゃけさん
ちょっと予定が・・・。メールします。
>ゆきさん
多分、デニスには日本語のボキャブラリーとして「かわいい」しかないのだと思います。それがカッコいいとか、おしゃれとかって言葉に通じるのだと。。。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter