ファーストレディー?鳩山夫人のヤバイ映像
先日インタビューさせていただいて、現在NYジャピオン(NYで配布されている日系の新聞)に
掲載されている「35歳だった」の
お相手、画家の飯塚国雄さんは、
なんと日本の若手で超有名な俳優さんとご親戚だったということがわかった。
それを他の方から聞いて知ったとき、
私もその俳優さんの大ファンなので、
どうして早く飯塚さんは教えてくれなかったのぉ~~~。。。
と泣きそうになった。
せめて彼の髪の毛でも落ちていれば。。。ってストーカーか。
飯塚さんらが行うグループ展のインフォはこちら
http://www.jaa-ny.org/
話は変わるが。
現在、叔父と叔母が日本から来ていて、話をしているうち、
ひたむきになるってことは、どういうことか?っていうことが身にしみた。
それは、彼らのビトン好き。
バーバリー好き。
シャネル好き。
ってところ。
「ブランドとは、見てすぐにわかるもの!」
と言ってのけたのである。
「マーク・ジェイコブズなんて興味あるの?」と聞いたら、
「へ?誰それ・・・」
ブランド音痴な私でも知ってる、NYでは泣く子も黙る
マーク君を知らないらしい。
きっと名前も知らない彼らにとってマーク・ジェイコブズは、
「えぇ~ヒロエちゃんのご近所の人?」みたいなレベルに違いない。
私だって、マーク君のことを知るまでは、
「ホラー映画の主人公?」ぐらいの位置づけだったもの。
しかし私は今まで、ブランドっていうのは、
NYコレクションやパリコレ、東京コレクションなどでもてはやされているから、
大切なものなのだとばかり思い込んでいた。
だからファッション・ライターなどをしていてアンやらキャンやら日本で言わせてる
雑誌のライターの方々と交流をもつ機会があり、
マーク君を知らない自分を恥じていた。
ところが、
叔父と叔母は「見てわからないブランドはどうでもいい。
ブランドって誰もが見てわかればそれでいい!」と言い切ったのだ。
素晴らしい。
素直に、美しいと思った。
何十万円も何百万円も使って、(もちろん彼らは、それが素晴らしいデザインだと
惚れ込んでもいるが)
ブランドだと見てわかるものでなければ、それに価値は感じられないのだとか。
私の解釈なのだけど、
年をとってくると、ブランド物を身につけているというのはわかりやすくないと、
身に着けている商品の価値で、自分のランクも傍目から決められていくことが、
ステータスなのだ。
それをステータスとして拠り所にできるのなら、その、ひたむきさが彼らの人生に
重みを置いていて、人生はそれは素晴らしいことなのである。
その期待を裏切らないデザイナーズブランドの期待を裏切らないデザインも
素晴らしいって思う。
ワシも、そういうステータスがそろそろほしい。
購入者サイドでもいいし、デザイナーサイドだともっとあやかりたい。
それこそ私にとってのステータスとは、
有名人や起業家になることでもあったけど、
ここのところ、ちょっと違ってきたかもしれない。。。
説明すると長くなるので、ここでは省略するが。
しかし、ファーストレディー鳩山夫人のようなステータスとしての拠り所は要らないかも。。。
CNNで流れた鳩山婦人の映像を見て、ショッキングゥー(江戸ハルミ風に・・・って古っ)
ヤバイっすぅ~~~、CNNでこれは、はっきり言ってこれは
バカにされてるでしょぉぉぉ~~~がぁ~~~、アメリカで。
「トムクルーズの前世が日本人で、私は前世に会ったことがある」
きてますきてますぅ~~~。
ってか、
私もトムは、日本人と混血だと思ってます(って、嘘だけど。。。)
「別のプラネットに行って太陽を食べて・・・。」
xxピーにやばいドラッグをおすそ分けされたのかなぁ~。
それとも、学くん?
CNNで流れた画像がちょっと見つからないので、US POSTの記事をこちらでどうぞ。
http://www.usposttoday.com/miyuki-hatoyama-japans-new-first-lady-flew-to-venus-with-ufo/
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
フランスで毎年行われている2on2ストリートダンスの世界大会
Juste Debout2009年の春に行われた大会に
日本代表として出場したペアが第2位という輝かしい成績を収めた。
ダンサーHidekiについての新着記事はこちらから!
続きはNY1page.comで。
やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
掲載されている「35歳だった」の
お相手、画家の飯塚国雄さんは、
なんと日本の若手で超有名な俳優さんとご親戚だったということがわかった。
それを他の方から聞いて知ったとき、
私もその俳優さんの大ファンなので、
どうして早く飯塚さんは教えてくれなかったのぉ~~~。。。
と泣きそうになった。
せめて彼の髪の毛でも落ちていれば。。。ってストーカーか。
飯塚さんらが行うグループ展のインフォはこちら
http://www.jaa-ny.org/
話は変わるが。
現在、叔父と叔母が日本から来ていて、話をしているうち、
ひたむきになるってことは、どういうことか?っていうことが身にしみた。
それは、彼らのビトン好き。
バーバリー好き。
シャネル好き。
ってところ。
「ブランドとは、見てすぐにわかるもの!」
と言ってのけたのである。
「マーク・ジェイコブズなんて興味あるの?」と聞いたら、
「へ?誰それ・・・」
ブランド音痴な私でも知ってる、NYでは泣く子も黙る
マーク君を知らないらしい。
きっと名前も知らない彼らにとってマーク・ジェイコブズは、
「えぇ~ヒロエちゃんのご近所の人?」みたいなレベルに違いない。
私だって、マーク君のことを知るまでは、
「ホラー映画の主人公?」ぐらいの位置づけだったもの。
しかし私は今まで、ブランドっていうのは、
NYコレクションやパリコレ、東京コレクションなどでもてはやされているから、
大切なものなのだとばかり思い込んでいた。
だからファッション・ライターなどをしていてアンやらキャンやら日本で言わせてる
雑誌のライターの方々と交流をもつ機会があり、
マーク君を知らない自分を恥じていた。
ところが、
叔父と叔母は「見てわからないブランドはどうでもいい。
ブランドって誰もが見てわかればそれでいい!」と言い切ったのだ。
素晴らしい。
素直に、美しいと思った。
何十万円も何百万円も使って、(もちろん彼らは、それが素晴らしいデザインだと
惚れ込んでもいるが)
ブランドだと見てわかるものでなければ、それに価値は感じられないのだとか。
私の解釈なのだけど、
年をとってくると、ブランド物を身につけているというのはわかりやすくないと、
身に着けている商品の価値で、自分のランクも傍目から決められていくことが、
ステータスなのだ。
それをステータスとして拠り所にできるのなら、その、ひたむきさが彼らの人生に
重みを置いていて、人生はそれは素晴らしいことなのである。
その期待を裏切らないデザイナーズブランドの期待を裏切らないデザインも
素晴らしいって思う。
ワシも、そういうステータスがそろそろほしい。
購入者サイドでもいいし、デザイナーサイドだともっとあやかりたい。
それこそ私にとってのステータスとは、
有名人や起業家になることでもあったけど、
ここのところ、ちょっと違ってきたかもしれない。。。
説明すると長くなるので、ここでは省略するが。
しかし、ファーストレディー鳩山夫人のようなステータスとしての拠り所は要らないかも。。。
CNNで流れた鳩山婦人の映像を見て、ショッキングゥー(江戸ハルミ風に・・・って古っ)
ヤバイっすぅ~~~、CNNでこれは、はっきり言ってこれは
バカにされてるでしょぉぉぉ~~~がぁ~~~、アメリカで。
「トムクルーズの前世が日本人で、私は前世に会ったことがある」
きてますきてますぅ~~~。
ってか、
私もトムは、日本人と混血だと思ってます(って、嘘だけど。。。)
「別のプラネットに行って太陽を食べて・・・。」
xxピーにやばいドラッグをおすそ分けされたのかなぁ~。
それとも、学くん?
CNNで流れた画像がちょっと見つからないので、US POSTの記事をこちらでどうぞ。
http://www.usposttoday.com/miyuki-hatoyama-japans-new-first-lady-flew-to-venus-with-ufo/
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
フランスで毎年行われている2on2ストリートダンスの世界大会
Juste Debout2009年の春に行われた大会に
日本代表として出場したペアが第2位という輝かしい成績を収めた。
ダンサーHidekiについての新着記事はこちらから!
続きはNY1page.comで。
やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
- 関連記事
-
- 10年前と同じNY観光したいって??? (2009/09/08)
- 腐ってもシャネル (2009/09/08)
- ファーストレディー?鳩山夫人のヤバイ映像 (2009/09/05)
- スミソニアン幻のダイヤHOPEに日本人デザイナーが挑戦! (2009/09/05)
- NY在住者も行ったことのない観光名所って? (2009/09/04)
スポンサーサイト
Comment
この記事読んだら相当やばい人みたいですよね。
てか、私もそんな人とは知らなかったけど。
日本国民だって知らないでしょうが・・
てか、私もそんな人とは知らなかったけど。
日本国民だって知らないでしょうが・・
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
EmpQasvrGg
KeJxLQ <a href="http://jrkuqofpebva.com/">jrkuqofpebva</a>, [url=http://bgnpgjmwiimp.com/]bgnpgjmwiimp[/url], [link=http://vxkessnyausj.com/]vxkessnyausj[/link], http://xsdqlfhrcenx.com/
pIJgwvoewNKxyJzM
W2IeeS <a href="http://usqlajudxgdq.com/">usqlajudxgdq</a>, [url=http://gkxffxeultcm.com/]gkxffxeultcm[/url], [link=http://matginazqhgi.com/]matginazqhgi[/link], http://hyyhhwhkvsbh.com/
dKDUOzebWFOCBdpInu
gam9iP <a href="http://daznpvzdzuis.com/">daznpvzdzuis</a>, [url=http://iqfmzatdkhpr.com/]iqfmzatdkhpr[/url], [link=http://kylcvmcowxfz.com/]kylcvmcowxfz[/link], http://btwcgwwevsma.com/
AElYKervQnQzRpZDE
ap.txt;5;10
UFNUkALVSscwcsNllo
ap.txt;5;10
vKuNTBQQRToqJMSObGz
ap.txt;5;10
TBzTaQQHKF
ap.txt;5;10
lpeZbJbhkGbnPiotI
ap.txt;5;10
YNUfeFzqNrnca
2Qn5sf <a href="http://rjjrywrgjqyg.com/">rjjrywrgjqyg</a>, [url=http://xayzozfqlqet.com/]xayzozfqlqet[/url], [link=http://enkbkqmrfyqw.com/]enkbkqmrfyqw[/link], http://syugkgeutsdr.com/
WEFJMUJnoS
e,
tQyrReutTWrtHkw
e,
bFJsAnjCEgfBGJmEf
d,
pAEwpJCtMTfKVIC
c,
gXWvOrhXuqkDoSp
f,
knqwIrkePAYs
f,
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3