10年前と同じNY観光したいって???
叔父が「エンパイアーに上りたい」と言ってるが、
レイバーデーウィークエンドのため、エンパイアへ上るところが休業。
MOMAへ行くことにした。
チケットを事前にネットで買っておいたので、並ぶことなく入場。
ここまではよかったのだ。
が、
モダンアートって、やはり若い人にしか楽しめないらしい。
確かに、ただの赤い棒切れが展示してたり、
中国のボロボロの古道具屋が展示されていたり。
オレンジと白の縞々の布切れが天井高い位置に貼ってあったり。
私にもわけがわからんアートもたくさんあった。
叔父と叔母は駆け抜けるようにゴッホとピカソだけは見たが、
他はどうでもよい感じ
唯一、いとこのミホちゃんは、こまめに名画を撮影していた。
MOMAを出ると叔父は「ランチを食べよう」と言い出した。
「どうせ南へ向かって歩くのなら、ロックフェラーも見ていこう」と提案する私。
ロックフェラーを見たら、空腹が限界にきた叔父。
「もう、どこでもいいからランチに行こう」と、
選んだレストランは、ロックフェラーから角を曲がったFriday。
「叔父ちゃん、せっかくNYに来ているのに美味しいレストランとかに
行かなくていいの?」と私。
「何でもお腹がふくれれば同じだから」と叔父。
結局、フライデーのステーキサンドやバーガーを食べた。
一皿20ドル近くもするのに、肉はパサパサだし、パンもガサガサで、
まさしくアメリカンな、どうでもよい味。。。
NY在住者でココのフライデーに来た人は私くらいだろう。
「マックのが美味しかったね」と、ミホちゃん。
ちなみに観光初日にグラウンドゼロ付近へ行った際、近所の
グランドピアノの置いてあるマックでご飯を食べたのだった。
ここはマックカフェなんて書いてあって、イスもテーブルも凝ったデザインだし、
ゴージャスマック。
叔母たちに、
「ここでピアノを弾くのは日本人の女性なのよ」と、
働いてるラテン系の女性が教えてくれたらしい。
フライデーを出ると、
「セントラルパークへ行こう」と、セントラルパークまでイエローキャブ。
「メトロポリタンまで」と私がキャブドライバーに告げたが、
「ここでいい」と叔父が、セントラルパーク最南端で言い出した。
「止めて」と言うが、あまりの短距離ドライヴに不機嫌なドライバーは、聞かぬふり。
ちょっとキレかけたワシが、
「止めろって言ってるでしょ!」と強気に出たら、ようやく止めた。
歩くついでにFAOシュワルツでオモチャを見て、
セントラルパークを歩く。
「ここじゃない。ヒロエちゃん凱旋門みたいなのがある公園があったでしょ」と叔父。
「それは、ワシントンスクエアパークだよ」
「じゃー、そこまでタクシーに乗ろう」
ってなわけで、またしてもイエローキャブに乗ってダウンタウンへ。
ワシントンスクエアは私の大好きなエリア。
いつもパフォーマンスが素晴らしいのだ。
アカペラの黒人男性が5人ビーチボーイズを歌ったりしてキレイな歌声の
パフォーマンスが行われていた。
1曲聴いたところで叔父は、「ピザを食べに行こう」。
「さっきフライデーで食べたばかりなのに?」
「ここは10年前に来た想い出のピザやさんがあるんだよね?」
「そうだけど・・・」
「行けば思い出すから」と叔父。
「お父さんは、10年前に行った場所をオサライしたいのよ」と叔母が、
申し訳なさそうに言う。
鹿児島の男性って私の父もそうだったが、
父のやりたいことが家族の行動のスケジュールを
決める。つまり王様なのだ。
「そうなんだぁ~」ようやく叔父の観光の目的が見えた私。
繰り返すが、10年前に来たところへ、もう一度行ってみたいのである。
私なら、行ったことないところへ行きたいのだけどなぁ~・・・。
まったくもって不可解。
ワシントンスクエアの斜め北上にある、
10年前に行った同じピザやさんでピザをほおばる叔父と叔母。
ピザやさんで、なんと夫婦揃ってピザをほおばる姿を
記念撮影していた。
きっと10年前にも撮影してたって言ってたから、家へ戻って見比べたりするのだろうなぁ~。
叔父は、叔母との想い出を振り返ることや、想い出を作ることがとても大切で、
妻に対する愛情でいっぱい。
本当にラブリーな叔父である。
明日は、10年前に行ったエンパイアーステートビルディングに上る予定。
私は、デニスの小学校初日なので、エンパイアーへのお供はやめておくことにした。
その後のチャイナタウンに合流だ。
ゴールデンユニコーンで飲茶でも食べようって予定してるけど、
叔父の気が変わらないことを祈る。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
フランスで毎年行われている2on2ストリートダンスの世界大会
Juste Debout2009年の春に行われた大会に
日本代表として出場したペアが第2位という輝かしい成績を収めた。
ダンサーHidekiについての新着記事はこちらから!
続きはNY1page.comで。
やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
レイバーデーウィークエンドのため、エンパイアへ上るところが休業。
MOMAへ行くことにした。
チケットを事前にネットで買っておいたので、並ぶことなく入場。
ここまではよかったのだ。
が、
モダンアートって、やはり若い人にしか楽しめないらしい。
確かに、ただの赤い棒切れが展示してたり、
中国のボロボロの古道具屋が展示されていたり。
オレンジと白の縞々の布切れが天井高い位置に貼ってあったり。
私にもわけがわからんアートもたくさんあった。
叔父と叔母は駆け抜けるようにゴッホとピカソだけは見たが、
他はどうでもよい感じ
唯一、いとこのミホちゃんは、こまめに名画を撮影していた。
MOMAを出ると叔父は「ランチを食べよう」と言い出した。
「どうせ南へ向かって歩くのなら、ロックフェラーも見ていこう」と提案する私。
ロックフェラーを見たら、空腹が限界にきた叔父。
「もう、どこでもいいからランチに行こう」と、
選んだレストランは、ロックフェラーから角を曲がったFriday。
「叔父ちゃん、せっかくNYに来ているのに美味しいレストランとかに
行かなくていいの?」と私。
「何でもお腹がふくれれば同じだから」と叔父。
結局、フライデーのステーキサンドやバーガーを食べた。
一皿20ドル近くもするのに、肉はパサパサだし、パンもガサガサで、
まさしくアメリカンな、どうでもよい味。。。
NY在住者でココのフライデーに来た人は私くらいだろう。
「マックのが美味しかったね」と、ミホちゃん。
ちなみに観光初日にグラウンドゼロ付近へ行った際、近所の
グランドピアノの置いてあるマックでご飯を食べたのだった。
ここはマックカフェなんて書いてあって、イスもテーブルも凝ったデザインだし、
ゴージャスマック。
叔母たちに、
「ここでピアノを弾くのは日本人の女性なのよ」と、
働いてるラテン系の女性が教えてくれたらしい。
フライデーを出ると、
「セントラルパークへ行こう」と、セントラルパークまでイエローキャブ。
「メトロポリタンまで」と私がキャブドライバーに告げたが、
「ここでいい」と叔父が、セントラルパーク最南端で言い出した。
「止めて」と言うが、あまりの短距離ドライヴに不機嫌なドライバーは、聞かぬふり。
ちょっとキレかけたワシが、
「止めろって言ってるでしょ!」と強気に出たら、ようやく止めた。
歩くついでにFAOシュワルツでオモチャを見て、
セントラルパークを歩く。
「ここじゃない。ヒロエちゃん凱旋門みたいなのがある公園があったでしょ」と叔父。
「それは、ワシントンスクエアパークだよ」
「じゃー、そこまでタクシーに乗ろう」
ってなわけで、またしてもイエローキャブに乗ってダウンタウンへ。
ワシントンスクエアは私の大好きなエリア。
いつもパフォーマンスが素晴らしいのだ。
アカペラの黒人男性が5人ビーチボーイズを歌ったりしてキレイな歌声の
パフォーマンスが行われていた。
1曲聴いたところで叔父は、「ピザを食べに行こう」。
「さっきフライデーで食べたばかりなのに?」
「ここは10年前に来た想い出のピザやさんがあるんだよね?」
「そうだけど・・・」
「行けば思い出すから」と叔父。
「お父さんは、10年前に行った場所をオサライしたいのよ」と叔母が、
申し訳なさそうに言う。
鹿児島の男性って私の父もそうだったが、
父のやりたいことが家族の行動のスケジュールを
決める。つまり王様なのだ。
「そうなんだぁ~」ようやく叔父の観光の目的が見えた私。
繰り返すが、10年前に来たところへ、もう一度行ってみたいのである。
私なら、行ったことないところへ行きたいのだけどなぁ~・・・。
まったくもって不可解。
ワシントンスクエアの斜め北上にある、
10年前に行った同じピザやさんでピザをほおばる叔父と叔母。
ピザやさんで、なんと夫婦揃ってピザをほおばる姿を
記念撮影していた。
きっと10年前にも撮影してたって言ってたから、家へ戻って見比べたりするのだろうなぁ~。
叔父は、叔母との想い出を振り返ることや、想い出を作ることがとても大切で、
妻に対する愛情でいっぱい。
本当にラブリーな叔父である。
明日は、10年前に行ったエンパイアーステートビルディングに上る予定。
私は、デニスの小学校初日なので、エンパイアーへのお供はやめておくことにした。
その後のチャイナタウンに合流だ。
ゴールデンユニコーンで飲茶でも食べようって予定してるけど、
叔父の気が変わらないことを祈る。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
フランスで毎年行われている2on2ストリートダンスの世界大会
Juste Debout2009年の春に行われた大会に
日本代表として出場したペアが第2位という輝かしい成績を収めた。
ダンサーHidekiについての新着記事はこちらから!
続きはNY1page.comで。
やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
- 関連記事
-
- 我が家にもモンスターペアレントが・・・ (2009/09/12)
- エンパイアとチャイナタウン (2009/09/09)
- 10年前と同じNY観光したいって??? (2009/09/08)
- 腐ってもシャネル (2009/09/08)
- ファーストレディー?鳩山夫人のヤバイ映像 (2009/09/05)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3