fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  家の方が体調がよい

家の方が体調がよい

ようやく退院。

とはいえ病院通いもあり、これから自分たちでインシュリンをコントロールして
いかなくちゃーならんので、大変そう。

と、思ったけど。

アヤは家にいるほうが、血糖値があがらないようだ。

だいたいあんな病院食食べてたら、血糖値あがるの当たり前。

スナックにパンケーキを頼んでいたら、
大人でも食べきれないオバケのようなパンケーキがベロンと
顔を出した。

アヤは、「やっぴぃ~!」と、そのベロンを全て平らげた。
シロップはダイエットシロップだったけど。

しかし、その後ランチをあげる前にはかったら、
なんと300を越えていた。

血糖値は、80から180の間で、
300を超えるとダメ。

きっとあのベロンが悪かったはずだと、コロンボ刑事のように神妙な顔をして、
思慮深い刑事のように思った。

そして、家でディナーには、トマトとレタスのサラダに、
ポン酢をかけ、白いご飯お茶碗一杯、
ベークドチキンなどを与えた。

チーズも食べたいっていうので、クリームチーズの小さな塊を一つ。

チキンはたくさん食べていたが、これだけ食べても、
血糖値はたいしてあがらなかった。

やっぱり病院食が悪かったのだという気がする。

10月の末に糖尿病のためのチャリティーウォークがある
各地で行われているのだが、NYでもあちこちで行われている。
私も、ウエストチェスターで子供たちと参加しようかなーって思っている。
アメリカの糖尿病協会

書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。


【NY1pageから新着記事のお知らせ】

911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。

そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!

新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

関連記事
スポンサーサイト



Comment
お疲れ様です
退院できて本当に良かったですね!!!

看病、お疲れ様です、アメリカの病院は日本の病院とはずい分違うんですね。

自宅での食事療法など大変ですが頑張ってくださいね!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
退院
>ブーブーさん
家が一番ですねぇ~。。。やっぱり。
ありがとうございます!
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter