fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  本読みを手伝ってあげられない母親は失格?

本読みを手伝ってあげられない母親は失格?

デニスがようやく本を読めるようになった。
少しだけ、読めない単語もあるので、手伝ってあげている。

しかし、

すでに私にもわからない単語が出てきたりして、困っている。

お隣のラテン系のカティーも、14歳の息子の勉強を見てあげているが、
息子に文法のミスを見つけられ、「もうお母さんのヘルプはいらないよ。自分で
やるから」と、言われてしまったらしい。

アメリカ人の母を持つアメリカ人の子供に比べると、
やはりネイティブじゃない母をもつ子供は、すぐに教えてもらえない分、
少しはおくれてしまうのだろうか?

レイに「英語は上手に私が読めないし教えてあげられないから、
レイがデニスに読んであげて」と頼んだら、

「もうデニスが読んでるじゃないか」と、まったく本を読んであげようとしない。

てめぇ~は、本当にアメリカ人の父親か?って言いたくなるのだけど、

レイの父も子供に本を読んであげるようなタイプじゃないので、
それも仕方ないかなって思う。ついでにレイの母もレイたちが子供の頃は、
忙しく働いてただろうから、本を読んであげる余裕なんてなかっただろう。

かといってレイの兄弟が勉強ができなかったわけでもない。
きっと、親が教えてあげなくても、学校などで学んでくるのだろう。

うちの子供たちも本読みや勉強を自力でがんばるしかない。
そうこうやってるうちに、
デニスの方が私よりスラスラと本を読めるようになるだろうな。

書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。


【NY1pageから新着記事のお知らせ】

911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。

そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!

新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

関連記事
スポンサーサイト



Comment
OrROKznoHbj
dkhMiaQWoWAE
IAZfUoPhQKSlP
szcNhtqJkpfebiW
ap.txt;5;10
PkcZESHoxk
ap.txt;5;10
oGtecKgOnQqXgAhgcSL
ap.txt;5;10
sctlqqfdRxzVZBQf
ap.txt;5;10
QIvAgElJwpEWmE
DZhLTgvfrWbK
c,
ATqhvyHGxWBcG
c,
LFtnusNSHIqfSr
b,
fmCFUZGOJfTossbqaE
d,
xMytKMcOwoYsa
b,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter